lifestyle

妖精が休んでいそう…「きのこリウム」が美しい! 絵本の世界が広がる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:©きのこリウム

近年、関連書籍が書店の本棚でも目立つようになり、にわかに人気になりつつあるきのこ

そんな中、アクアリウムでも、テラリウムでもない、「きのこリウム」なるものが登場し、じわりじわりと注目を集めています。

製作者は、Twitterユーザーの、きのこリウム(@kinocorium)さん。

「水をかけるだけで簡単にきのこが栽培できるなら、水槽できのこを育てたらおもしろいんじゃないか?」

という、単純な発想から始まったきのこリウム。しかし、その完成度はかなり高いもの…!

妖精が舞い降りそうだ…!!

小さなコップの中とは思えない世界が広がっています。

人気ガチャガチャの「コップのフチ子」を、きのこリウムに飾ると、おとぎ話の世界になりました。

自分でも再現してみたい…!

格安で、きのこリウムが作れる!

製作者のきのこリウムさんに、作り方や、どんなきのこで作っているのかお聞きしました。

ちょっと大きめのガラスのポットを用意

ちなみにseriaで購入されたとのこと。このあとご紹介する、菌糸カップのサイズよりも大きければOKです。

軽石を底に敷きます

敷石をすることで、通気性を確保し、水をやり過ぎてしまっても過湿を防いでくれます。

軽石は、底から約3cmのあたりまで敷きます。

菌糸を投入

菌糸は、ペットショップやAmazonなどのネットショップで取り扱いがあります。

そして、菌糸カップを軽石の上に置きます。

赤玉土をかぶせます

赤玉土を菌糸カップの上にかぶせて、埋めます。

赤玉土は、保水性・通気性がよく、有機物を含まないのでコバエが発生しません。

見栄えをよくするために小道具を装備

仕上げに、家の庭などに落ちている木の枝や、生えている苔などを飾れば完成。

温度を10〜20度に保ち、たまに霧吹きでほどよい湿り気を維持しましょう。

すると、このように大きなきのこが生えてきます!

きのこの種類は?

きのこリウムさんに、現在育成中のきのこの種類をお聞きしました。

「一般的に販売されている種菌を使っています。ヒラタケ、ブラウンマッシュルーム、ホワイトマッシュルーム、エノキタケです。」

※スエヒロタケやヒトヨタケは、感染症を引き起こす恐れがあるので避けましょう。

インテリアとしてもバッチリ

ライトの下に置くと、そこだけ別世界。インテリアにもバッチリです!

もしかしたら、妖精さんがホイホイ来るかも…?(笑)

今回情報をご提供してくださったきのこリウムさんは、ブログを開設なさっています。気になる方はぜひご覧ください。

きのこリウム -きのこを水槽で育てる!!-
http://kinocorium.net

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
きのこリウム‎@kinocorium(きのこリウムTwitter)@silvell@hell_o_9@natugom

Share Post LINE はてな コメント

page
top