lifestyle

キノコをたっぷり食べるなら? ミツカンの『絶品おかず』レシピがおいしそう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

秋は、マイタケ、マツタケ、シイタケなど、数多くのキノコが旬を迎える季節。

食物繊維が豊富で、うまみもたっぷりなキノコを、旬の時期にたくさん食べたいですよね。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントが公開した、キノコがメインのレシピをご紹介します。

『焼ききのこのガーリックマリネ』

【材料(2人ぶん)】

・マイタケ 大1パック(200g)

・エノキ 大1パック(200g)

・『カンタン酢』 大さじ3杯

・オリーブオイル 大さじ1と2ぶんの1杯

・醤油 大さじ2ぶんの1杯

・おろしニンニク 小さじ2ぶんの1杯

マイタケは食べやすい大きさに、エノキは石づきを取って半分の長さに切ってからほぐします。

フライパンを中火にかけ、マイタケとエノキを投入。焼き目がつくまで触らずに、じっくりと焼くのがポイントです。

その後、上下を返して、焼き目がつくまで焼いていきましょう。

焼いたマイタケとエノキをフライパンからボウルに移し、『カンタン酢』とオリーブオイル、醤油、おろしニンニクを絡めます。30分程度、冷蔵庫で冷やせば完成です!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

焼いたマイタケとキノコのうまみがダイレクトに味わえそうな1品。ニンニクの香りが、より一層食欲をかきたててくれそうですね!

香ばしい味わいで、おかずにもお酒のあてにもピッタリな、『焼ききのこのガーリックマリネ』。

食欲の秋に、キノコのうまみを堪能してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「私のサンダル史上、最高にかわいいかも」「しかも痛くないからいうことなし」 『プーマ』がAmazonセールでかなり安い!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top