grape [グレイプ] lifestyle

「通勤や通学にも使えそう」 ブルックスのシューズ『ハイペリオン』おすすめ5選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Amazon スクリーンショット

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

アメリカ生まれの老舗ブランド『BROOKS(ブルックス)』は、機能性に優れたランニングシューズを開発し、世界中のランナーから愛されています。

当記事では『Hyperion(ハイペリオン)』というモデルをピックアップ。『ハイペリオン』の特徴とおすすめ商品を厳選してご紹介します!

購入者のレビューを合わせて記載しているアイテムもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

※この記事は、2024年3月13日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

ブルックスの人気シューズ『ハイペリオン』の特徴は?

『ハイペリオン』は人気モデル『HyperionTempo(ハイペリオンテンポ)』が新たに進化して生まれたシューズ。ソールの形状やアッパーなどが見直されているので、さらに履きやすく走りやすい靴にアップデートしています。

まずはミッドソールに注目してみましょう。独自の『DNA FLASH(ディーエヌエー フラッシュ)』という素材が使われているので、軽い履き心地。

またクッション性や反発性も向上し、たくさん走っても疲れにくい構造になっています。

続いてアウトソールはパターンが変更され、グリップ力がさらに向上。地面との接地面積が広がり、安定性もアップしています。

アッパーには『ワープニット』とメッシュ素材が使われているので足へのフィット感が抜群。足を優しく包み込んでくれるような履き心地を味わえます。

このシリーズから登場している『ハイペリオンエリート』や『ハイペリオンマックス』、『ハイペリオンGTS』などのモデルも人気。それぞれに違ったよさがあるので自分にぴったりな1足を見極めてください。

ブルックスの『ハイペリオン』のおすすめシューズ5選

[ブルックス] ランニングシューズ スニーカー ハイペリオンテンポ メンズ レディース BRM BRW 0323

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ミッドソールに軽量性と反発性、クッション性を兼ね備えた素材『DNA FLASH』を搭載した『ハイペリオンテンポ』。女性でも履きやすいシルエットと機能性を備えたランニングシューズです。

アッパーには『エンジニアードナイロン』を採用。通気性もよく、いつまでも快適に走りに集中できます。

高評価の口コミ

・スピード練習でも長距離もフルマラソンもこの1足ですべて走れる、万能シューズです。

・毎日のランニングで使用しております。軽くて抜群の履き心地です。

・甲が薄めでかかとが狭めなので、個人的にはかなり足に合っています。

・甲周りとかかとのフィット感がよく、非常に軽く感じます。

低評価の口コミ

・ソールは硬めな印象でクッションを感じにくい。

・甲高、幅広タイプの足には合わないかも。

・最近流行りの厚底系のシューズに比べるとソールが薄めでやや硬めなので、足先への当たりが硬く感じる。

[BROOKS] (ブルックス) ハイペリオン メンズ ランニング シューズ Hyperion Lime Green Men Running Shoes 1104071D343 [並行輸入品]

Amazonで見る

見ているだけで元気な気分になれるライムカラーの『ハイペリオン』。『DNA FLASH』をミッドソールに採用し、軽さと反発力とクッション性を向上させたつくりになっているので走りの速度を高めたい人にオススメです。

アッパーが足を優しくホールドしてくれるのでずっと履いていたくなる心地よさを感じるはず。ポイント練習から本格的なレースの使用まで幅広く活躍してくれます。

[ブルックス] ランニングシューズ 軽量 反発 安定感 ハイペリオンエリート2 メンズ レディース D BRU 0376

Amazonで見る 楽天市場で見る

『ハイペリオンエリート2』はよりスピードを上げたい人におすすめのモデル。『DNA FLASH』だけでなく『可変式カーボンプレート』を搭載しているので、圧倒的な推進力を感じられます。

また、この独自のソール設計によって走っている時のスムースな体重移動が可能に。安定性も抜群なので、レース後半でも理想のフォームを維持して走り切ることができるでしょう。

高評価の口コミ

・ヤバすぎるラスボス的な厚底ランニングシューズです!フラット形状カーボンと厚みがマッチしていてバランスのとれた推進感が味わえる。ランニングの楽しさ倍増します!

・インターバルからロング走まで幅広く使える万能シューズです。

・仕事で室内履き用として使用しています。自然とロッカーファンクションを意識させられる構造になっており、少し走るとカーボンプレートの反発が足全体をサポートしてくれます。

低評価の口コミ

・路面が濡れていると滑ります。

・脱ぎ履きは若干しにくいので、一度履いたら履きっぱなしな感じになると思います。

・トレイルランなど路面が悪路の場合は通常のランニングシューズよりも高さがあるので不安定に感じる。

[ブルックス] ランニングシューズ スニーカー ハイペリオンマックス メンズ BRM 3903

Amazonで見る

『ハイペリオンマックス』は通常モデルと比べて厚底なのが特徴。この厚底ソールが衝撃を吸収し、足への負担を軽減してくれます。

そのため、長距離ランやマラソン、タフなトレーニングを行う人に支持されているそう。本格的なレースの本番にもおすすめで、よりいいタイムを叩き出すことができるでしょう。

高評価の口コミ

・ハイペリオンマックスは手に取った瞬間「軽っ」と思ったのが第一印象。履くとつま先部分がホールドされるのでとても走りやすい。

・タイムが10秒近く縮まった。走ることが楽しくなり、脚の疲れもさほど感じなくなっている。これからもこのシューズで楽しく走っていこうと思う。

・自分の足にとてもフィットしました。キロペースも以前より上がった感じがします!

低評価の口コミ

・Dウィズということもあり、幅がややタイトに感じるので試着したほうがよかったです。

・ゆっくりとしたスピードの時はソールは硬めに感じ、反発はそれほど感じません。

・トゥーボックスがもう少しゆったりめなつくりだとよかった。

[ブルックス] ランニングシューズ スニーカー ハイペリオン GTS メンズ BRM 4083

Amazonで見る 楽天市場で見る

ブルックスが独自に開発した『GuideRails(ガイドレール)』が搭載された『ハイペリオンGTS』。着地時に足首が内外へ倒れ込むのを防いでくれるので、安定感のある走りが楽しめます。

ミッドソールには『DNA FLASH』を搭載し、クッション性や軽さも抜群。普段のトレーニングから本格的なレースまでマルチに活躍してくれるシューズです。

高評価の口コミ

・クッションが柔らかすぎずちょうどいいです。

・底が柔らかいのでプロネーションに気をつけながらフォームを確認できます。

低評価の口コミ

・ハイペリオンのニュートラルモデルよりも反発性がない感じがしました。

まとめ

今回はブルックスの人気シューズ『ハイペリオン』シリーズについてご紹介しました。とにかく軽く、推進力を手助けしてくれるモデルなので、ランニングをもっと楽しみたい人におすすめです。

反発性も抜群で疲れにくい履き心地も支持されている理由でしょう。長距離の通勤や通学でも活用できそうですね。

気になった人はぜひこの機会に購入を検討してみてください。これからランニングを始めたいという人にもピッタリだと思います。


[文・構成/grape編集部]

出典
Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング

Share Post LINE はてな コメント

page
top