lifestyle

パックの刺身、手早く皿に移し替えるには? 方法に「コレなら簡単」「確かに早い」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パックの刺身

※写真はイメージ

スーパーで買ってきた刺身をトレーのまま食卓に出す時、1枚ずつ盛り付け直していませんか。実はどんな量の盛り合わせでも、一瞬でお皿に移し替えられる大変便利な裏技があるのです。

本記事では筆者が実践した、トレーの刺身をあっという間にお皿に盛り付けられる裏技を紹介します。

特別な道具不要で刺身を盛り付けられる簡単裏技!

まず刺身が入ったトレーをクルっとスピーディーにひっくり返します。

パックに入った刺身
刺身のパックをひっくり返した様子

トレーの底部分が上になったら、トントンと叩いて刺身を蓋の部分に落としましょう。次に蓋からトレーの底を持ち上げて外します。

パックの蓋部分に置かれた刺身

盛り付け用のお皿をひっくり返した状態で、トレーの蓋を覆うように乗せましょう。蓋が隠れるくらいの大きさのお皿を使うのがポイントです。

縦長の皿を蓋に被せた様子

後は蓋とお皿を重ねた状態で、再びクルっとひっくり返します。ひっくり返すスピードが遅いと、刺身が偏ったり落ちてしまったりするので注意してください。

蓋をかぶった皿に移された刺身

この裏技を試すと、一瞬でバランまできれいに移し替えられました。

皿に移された刺身

大容量の刺身の盛り合わせパックも同様に挑戦。

パックに入った赤身の刺身

写真のように刺身の列が乱れることなく、きれいにお皿に盛り付けられています。

パックに入った赤身の刺身
皿に移された赤身の刺身

この裏技を使えば、刺身をより華やかにそして手軽に食卓に並べられるので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top