液体洗剤と粉末洗剤はココが違う! 悩んだ時はメリットに注目してみよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- CHINTAI情報局
洗濯洗剤には『粉末タイプ』と『液体タイプ』の2種類がありますが、どちらを使ったほうがよいか悩んだことはありませんか。それぞれに異なるメリットがあるため、自分に適したタイプを選んで洗濯するのがポイントです。
本記事では『CHINTAI情報局』内で紹介されている、粉末洗剤と液体洗剤のメリットについて見ていきましょう。
液体洗剤のメリットとは
CHINTAI情報局では、大手メーカー『P&G』の広報担当者による説明を掲載しています。
液体洗剤のメリットは、粉末洗剤よりも手軽に扱える点だそうです。
液体洗剤は、忙しい現代人のニーズにマッチしているといえます。「できるだけ手早く衣類をきれいにしたい」「余計な手間をかけたくない」と感じる人は、液体洗剤を選んでみてはいかがでしょうか。
また抗菌・防臭など、新たな機能が付いた製品が次々に登場するのも魅力の1つです。「気になるニオイ対策がしたい」「菌の増殖を防ぎたい」など、重視するポイントに合わせて選びやすいでしょう。
粉末洗剤のメリットとは
一方で粉末洗剤のメリットは、頑固な汚れにも効果が期待できる洗浄力の高さです。
日常的に頑固な汚れに悩まされている人や、洗濯槽のカビ対策まで同時に済ませてしまいたい人にとっては、粉末洗剤を選ぶメリットのほうが大きいといえるのではないでしょうか。
CHINTAI情報局によると、どちらのタイプを選んでもコストパフォーマンスにはほぼ差がないそうです。
液体・粉末の両方をそろえておき、洗濯物の状態や使い勝手に合わせて使い分けてみるのもよいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]