用意するものはなし! 靴下や下着をきれいに洗う簡単テクニック
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- @Tabio_JP
生活していくうえで欠かせない家事の1つといえば、洗濯ですよね。
しかし、細かいテクニックを誰かに習ったり、調べたりせずに洗濯している人は多いのではないでしょうか。
靴下の上手な洗い方
靴下を製造・販売するタビオ株式会社が、X(Twitter)で、靴下や下着をきれいに洗濯する方法を紹介しました。
「身体に直接触れる衣類は、裏返して洗うときれいに洗濯できる」といいます。
さらに、衣類が丸まった状態で洗うのはNGなのだとか。
靴下や下着は、そのまま脱ぐと丸まりやすいですよね。
きれいに洗いたい時は、きちんと裏返してから、洗濯カゴに入れましょう。
衣類の皮脂汚れは、洗い残すと、黄ばみや臭いの原因になるそうです。
このコツを実践すれば、靴下や下着を清潔に保つことができ、長持ちさせられるかもしれません。
「知らなかった」という人は、ぜひご活用ください!
[文・構成/grape編集部]