lifestyle

用意するものはなし! 靴下や下着をきれいに洗う簡単テクニック

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗濯物の写真

※写真はイメージ

生活していくうえで欠かせない家事の1つといえば、洗濯ですよね。

しかし、細かいテクニックを誰かに習ったり、調べたりせずに洗濯している人は多いのではないでしょうか。

靴下の上手な洗い方

靴下を製造・販売するタビオ株式会社が、X(Twitter)で、靴下や下着をきれいに洗濯する方法を紹介しました。

「身体に直接触れる衣類は、裏返して洗うときれいに洗濯できる」といいます。

さらに、衣類が丸まった状態で洗うのはNGなのだとか。

靴下や下着は、そのまま脱ぐと丸まりやすいですよね。

きれいに洗いたい時は、きちんと裏返してから、洗濯カゴに入れましょう。

衣類の皮脂汚れは、洗い残すと、黄ばみや臭いの原因になるそうです。

このコツを実践すれば、靴下や下着を清潔に保つことができ、長持ちさせられるかもしれません。

「知らなかった」という人は、ぜひご活用ください!


[文・構成/grape編集部]

洗濯物

プライバシーも守れる部屋干し 思わぬメリットに「安心した」「助かる」「洗濯物は外干しがいい」と考える人は多いでしょう。中には、部屋干しに対してあまりいいイメージを持たない人もいるかもしれません。しかし、部屋干しにはさまざまなメリットがあります。うまく取り入れて、快適な洗濯ライフを送りましょう。

トマトケチャップのシミはどう落とす? 企業の助言に「目からウロコ」「試したい」【4選】洗濯しても取れないシミや手ごわいシワを解消するとっておきのコツを、過去に公開した記事の中から厳選してお届けします。シミの種類ごとの落とし方から上手な洗濯ネットの使い方まで、知れば使える情報ばかりです。

出典
@Tabio_JP

Share Post LINE はてな コメント

page
top