これは欲しい…!愛知県限定のnanacoカードが渋カッコイイと話題に
公開: 更新:


「素晴らしい」「最高です!」 花火の『芸術的な1枚』に、感動の声が相次ぐカメラマンのあーる(@r_photolog)さんは、Xに写真を投稿しました。 手筒花火の最高の瞬間を写した1枚に、釘付けになる人が続出したといい…。

打ち上げ花火ではなく… 愛知県で撮った1枚に「ファンタスティック!」夏の風物詩である、花火。花火といえば、打ち上げ花火や手持ち花火をイメージする人が多いかもしれません。そのどちらでもない、手筒花火という『人が抱えるタイプ』の花火があるのを知っていますか。2025年7月13日、そんな手筒花火の様子を撮影したのは、よたか(@yotaka_photo)さんです。
セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで使用できる、電子マネー『nanaco』
アニメやスポーツ選手、マスコットキャラクターなどが描かれた色々な限定デザインが存在するnanacoですが、新たなデザインが「渋くてカッコイイ!」と話題になっています。
その名も『三英傑nanaco』
このカードは、2016年3月1日から愛知県のセブン-イレブン限定で販売されています。
『三英傑』という名の通り、デザインされているのは織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の肖像画!
また、普通のnanacoはつるっとした素材なのに対し、三英傑nanacoはマット加工でサラサラしています。色も黄金色なので、なんだか高級感がありますね♪
あまりの渋さに「これは欲しい」の声多数
「秀吉は分かるけど、信長と家康は愛知じゃないでしょ?」という声もありますが、信長は尾張(現・愛知県)、家康は三河(現・愛知県)出身なので『三人の英雄を生み出した県』という意味で合っていますね。
値段は普通のnanacoと同じく300円。売り切れ次第販売終了とのことです。歴史好きや、ちょっと変わったモノ好きな方は、愛知県に寄った際手に入れてみてはいかがですか?