lifestyle

混ぜて温め、10分で完成!? 『カスタード』の手作りレシピがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

シュークリームやクリームパンに入っていることが多い、カスタード。

甘い香りや、とろけるような食感が人気です。

株式会社セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランドである『セブンプレミアム』のTwitterアカウントが、手作りカスタードのレシピを公開しました。

飲む勢いで食べてしまう『濃厚カスタード』

【材量】
・卵 1つ
・砂糖 大さじ4
・薄力粉 大さじ1.5
・牛乳 200㎖
・バター 30g

【作り方】
1.卵を溶きほぐします。
2.砂糖、薄力粉、牛乳をボウルに入れて混ぜ、ラップをせずに600wの電子レンジで2分温めましょう。
3.電子レンジから取り出したら、再度混ぜてさらに1分温めます。
4.3の作業を2回繰り返し、バターを入れて混ぜたら完成!

同アカウント担当者によると、レンジで作ったとは思えないほど、濃厚でクリーミーなおいしさなのだといいます。

使用する材料は少なく、10分ほどで作ることができる、このレシピ。洗い物も少なく済むので、嬉しいですね。

このまま食べるのはもちろん、パンやフルーツに付けても、いいかもしれません。

ホワイトデーのスイーツや、自分へのご褒美に、作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

『チキンラーメン』と『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【ズボラ飯レシピ】え、これアリなの? チキンラーメンにお茶づけ海苔を足したら…お湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...

出典
@premium_life_7

Share Post LINE はてな コメント

page
top