タオルの嫌なにおい、どう落とす? 企業の手解きに「意外とシンプル」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- エステー
きれいに洗ったばかりのタオルから、なぜか嫌なにおいがする…。そんな経験をしたことはありませんか。
実は、ただ普通に洗濯をするだけでは、嫌なにおいの原因を完全に取り除くのは難しいこともあります。
洗濯したばかりのタオルから嫌なにおいがする理由と、においを取り除く方法について、エステーの公式サイトから紹介します。
タオルの嫌なにおいの原因とは
タオルの嫌なにおいの原因は、タオルの繊維に付着している菌にあります。繊維に付着している『モラクセラ菌』という菌が繁殖する際に、嫌なにおいを発するのです。
乾燥機などを使わず、洗濯物を干して乾かす場合、洗った後に水分がすっかり抜けて乾くまでにはある程度の時間がかかります。
湿度の高い季節や乾きにくい部屋干しをしている場合は、乾くまでにかかる時間もより長くなり、そのぶんモラクセラ菌も繁殖しやすく、嫌なにおいも感じやすくなってしまうのです。
タオルの嫌なにおいを取り除く方法
タオルの嫌なにおいの原因は、洗濯するだけでは落としきれないモラクセラ菌。
モラクセラ菌を完全に取り除くのは難しいため、一度嫌なにおいがするようになったタオルは普通に洗濯するだけではにおいをリセットしきれません。モラクセラ菌を取り除き、においをリセットするためのテクニックをご紹介します。
お湯につける
モラクセラ菌は熱に弱いため、60℃以上のお湯に浸けおきすることでニオイのリセットが叶います。
この時、20分ほど浸けおきしたらすぐに洗濯し乾かしましょう。せっかくお湯に浸けても、濡れた状態で放置すれば、また菌が繁殖してしまいます。
コインランドリーの乾燥機で一気に乾かす
コインランドリーの乾燥機を使えば、約80~120℃の高温で洗濯物を乾かすことができます。
先ほど紹介した通りモラクセラ菌は熱に弱いため、高温で乾燥させればしっかり取り除けるでしょう。
酸素系漂白剤に浸けおきする
自宅でできるもう1つの対処として、酸素系の漂白剤を使う方法もあります。
40~50℃ほどのお湯に酸素系の漂白剤を適量混ぜた溶液にタオルを20分ほど浸けおきしたら、しっかりすすいで干します。
菌を取り除くため長い時間浸けておきたくなってしまいますが、繊維を傷めてしまうため20分ほどで取り出すようにしましょう。
タオルの嫌なにおいは普通に洗濯するだけでは落ちないこともありますが、ちょっとした工夫で簡単に落とすことができます。
タオルのにおいが気になる時にはぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]