洗濯物って雨に濡れたら洗わないとダメ? 花王の回答にぐうの音も出ない
公開: 更新:

※写真はイメージ

機械油はどうやって落とす?家庭でできる作業服の洗い方や注意点をご紹介本記事では、作業服の洗い方や手についた場合の対処法など、家庭でできる機械油の落とし方を解説します。機械油はベタつきや黒ずみが強く、通常の洗濯や水洗いではなかなか落としにくいため、機械油の汚れに悩む人はぜひ参考にしてください。

ジェルボールの白い粉 コレ何? 正体に「知らなかった」洗濯機にポンと入れるだけで洗剤の準備ができる『ジェルボール』。白い粉が付いていたら、そのまま使っても問題ないのか心配になります。安心して使うために原因と対処法を確認しましょう。
突如として私たちを襲う『ゲリラ豪雨』。せっかく干していた洗濯物が濡れてしまったという経験をした人も多いのではないでしょうか。
濡れてしまった衣類を洗い直すべきなのか…。この疑問に『花王 アタック』(@kao_attackjp)の公式ツイッターが回答しています。
洗濯物が雨に濡れたら洗わないとダメ? 花王が回答
一見、無色透明に見える雨ですが、その中には空気中のチリやホコリなどがたくさん含まれているそうです。
つまり…雨で洗濯物が濡れたら、洗わないとダメ!
面倒臭くてもそこはグッと我慢して、もう一度洗濯したほうがよいとのことです。
ネット上には投稿に対し、「いつも、そのままにしていた」「目からウロコ!」といった反応が。また、「分かるけど。心が折れるわ」と、がっくりした様子の声も寄せられています。
少しでも雨が降りそうな時は、早めに洗濯物を避難させておくと、残念な思いをせずにすみそうです。
[文・構成/grape編集部]