trend

「検出されませんでした」というエラーメッセージ 内容をよく見ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パソコンを使っている時に、USBメモリーなどを急いで抜き差しして、エラーメッセージが出てしまったことはありませんか。

本体に直接差し込むデバイスや周辺機器は、正しい手順で取り扱わないと、最悪の場合、壊れてしまう場合もあります。

ある日、んちゅたぐい(@iwanttobeJinrui)さんも『重大なエラー』を起こしてしまったそう。

そのため、エラーメッセージが表示されたのですが…。こちらをご覧ください。

「洗濯物が検出されませんでした」

エラーメッセージが表示されたのは、洗濯物をかけるハンガー!

洗濯物とハンガーを『接続』した時に、何かミスがあったのでしょうか。

例えば、1つのハサミに付けられる洗濯物の重さを超えてしまったり、もしくは個数をオーバーしてしまったりしたのかもしれません。

しかし、写真をよく見ると、写っている範囲の洗濯バサミにはすべて、エラーメッセージが『表示』されていました。

これに対して投稿者さんが「バグった」とコメントしていることから、重大なエラーは、ハンガーのほうに起こっていたようです!

…という想像が膨らみますが、もちろんこれらは投稿者さんの創作。洗濯物を干す時は、ハンガーが壊れないように取り扱いたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

カーペットに描かれた絵

カーペットに残された絵が? 「誰が見ても犯人」「うますぎて笑った」お笑いコンビ『らむね』の岡さんが、「カーペットに残されたダイイングメッセージ」というコメントとともに写真を投稿。漫画『名探偵コナン』に出てくる、全身が黒い『犯人』のイラストが描かれていました。

黒い背景に表示されたカラフルな縦線の写真

カラフルな縦線の正体、実は… 「テテーンって脳内再生された」「完全にアレ」町中で、普段見慣れているものによく似た何かを見かけると、つい振り返ってしまうことはありませんか。コーダイ(@Gorilla_Island2)さんが、どこかで見覚えのある物体を撮影し、自身のX(Twitter)に投稿しました。

出典
@iwanttobeJinrui

Share Post LINE はてな コメント

page
top