頑張って生きてきたんだね 毛のない『謎の動物』の正体に「想像もつかなかった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
カナダのノバスコシア州にある野生動物の保護施設『ホープ・フォー・ワイルドライフ』に珍しい動物が保護されました。
その動物は全身の毛がなく、誰もが今までに見たことがない外見をしていたといいます。
しかし、その『謎の動物』の正体が分かるまでに長い時間はかかりませんでした。
『ホープ・フォー・ワイルドライフ』はFacebookに写真を載せて「ヒントは、毛皮がないとこの子のトレードマークであるフェイスマスクが見えません」と投稿。
この動物の正体は…アライグマだったのです!
このアライグマは脱毛症にかかっていると思われるとのこと。
脱毛の症状には寄生虫や疥癬(かいせん)、真菌感染など皮膚科学的な原因がいくつか考えられますが、このアライグマの皮膚は健康そのものなのだとか。
自己免疫疾患の可能性もありますが、まだ完全な診断結果は出ていないそうです。
正体を知った人たちからは、驚きの声が上がりました。
・アライグマだなんて想像もつかなかったよ!とっても愛らしいね。
・動物が脱毛症になるなんて、知らなかった。
・かわいそうに…頑張って生きてきたんだね。暖かいところに保護されてよかった。
投稿には「このアライグマが毛皮なしで凍傷などにもならずに、カナダの厳しい冬を越せたことに驚いています!」とつづられています。
そして約1か月後には、毛のないアライグマが仲間に囲まれている様子が公開されました。
寒い夜には、毛がふさふさの友達が温めてくれているそうです!
毛のないアライグマは愛らしい顔をしていますが、かなり気性が荒いのだとか。
そのおかげで、これまでうまく生き延びられたと思われています。
見た目は違っても、ほかのアライグマたちに『仲間』だと受け入れられた様子がほほ笑ましいですね。
[文・構成/grape編集部]