たこ焼きをカラフルにしようとした女性 見た目が完全に『アレ』だと話題に
公開: 更新:


一人暮らし1年目は、おしゃれな料理を作っていた女性 5年後の変化に「これが現実か」うささん(@usa_onfleek)が投稿した、一人暮らしの現実を表す写真に共感の声が集まっています!時短を突き詰めたその結果とは…?

月の石かと思いきや? まさかの正体に「肩が震えた」「電車で見ちゃダメ」どすこいやっほっほ(@noripiooo)さんは自身が作ったスイーツの写真を公開。なんと8万件以上もの『いいね』が付き、笑いが込み上げる人が相次ぎました。
・汚染が進みすぎた惑星だ。
・こういう入浴剤がありそう…。
・漫画『ドラゴンボール』の『ナメック星』みたい。
・『サーティワンアイスクリーム』かと思った。
このような声が寄せられたのは、南村杞憂(@iroiroiromeshi)さんがX(Twitter)に投稿した、1枚の写真。
写っているのは、南村さんが作ったたこ焼きなのですが、惑星や入浴剤など、まったく別のものを連想させる人が続出しました。
あの茶色くて丸いたこ焼きが、なぜそのように見えるのでしょうか。
投稿された実際の写真を見れば、きっとあなたも納得するはずです…。
ち、地球だ…!
色鮮やかなブルーに、茶色や緑色が所どころに散りばめられており、たこ焼きとはかけ離れたビジュアルをしていました。
南村さんは「たこ焼きをカラフルにしたら、かわいいだろ」と思い、着色料を混ぜてたこ焼きを作ったところ、このような見た目になったのだとか。
たしかに、ケミカルなカラーリングで入浴剤のようにも見えますし、アイスクリームチェーン店の『サーティワンアイスクリーム』が販売する、カラフルな見た目が特徴的な『ポッピングシャワー』のようにも見えるでしょう。
もはや、たこ焼きというよりも、1つのアート作品のようですね。
投稿には12万件を超える『いいね』が付き、「商品化したら売れそう」「食べるのに勇気が必要ですね」といった声も上がっていました。
多くの人を困惑させた、地球のようなたこ焼き。きっと、大地を感じられるような味になっていることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]