entertainment

「先生考案のジャムがおいしい」の声に、土井善晴先生「違います」 理由にシビれる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

テレビ番組やTwitterなどを通して、さまざまな料理のレシピを紹介している、料理研究家の土井善晴先生。

ある日、ネット上で「土井先生の考案した栗ジャムはおいしい!」というコメントを目にした土井先生は、こんなツイートを投稿します。

土井善晴考案違うんですよ。

栗ジャムは私の妻の考案です。

そこだいじ。レシピは特許にならなくても、オリジナルは人間の存在意義。「レゾンデートル」日本もそこを大切にしないとだめ。他と違うことに価値がある。人間はみな違う。おんなじ人間って、君の代わりいるから、君いらんいうこと。

@doiyoshiharu ーより引用

土井先生は、栗ジャムの考案者が、自分ではなく妻だということをあえて明かし、オリジナルが持つ存在意義を大切にする姿勢を見せます。

続けて、暮らしの中で臨機応変さをもって行動することの大変さをつづり、家の仕事を尊びました。

土井先生の投稿に対し、ネット上ではコメントが寄せられています。

・素敵な言葉にグッときました。

・土井先生の投稿を読んで、心が温まりました。ありがとうございます。

・つい他人と比べてしまっていたので、「ほかと違うことに価値がある」という言葉に励まされました。

生活と密接に結びついている家事は、終わりのない仕事の1つです。

細かい作業を効率よくこなすスキルが求められる大変な仕事ですが、一方で「簡単だ」と軽視される風潮も…。

他者との違いを大切にしたうえで、相手を敬う姿勢を忘れない土井先生の言葉に、励まされますね。


[文・構成/grape編集部]

ギャル曽根さんの写真

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

北斗晶さんの写真

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

出典
@doiyoshiharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top