lifestyle

「パクパク食べられる」「弁当にぴったり」 塩昆布と混ぜたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『豆苗の塩昆布和え』の写真

メインのおかずは決まったけれど、「何かもう一品副菜が欲しい」という時はありませんか。

そんな時、筆者の家では生野菜のサラダに頼りがちに…。「たまには新鮮さが欲しい」と思い、いろいろなレシピを見ていたところ、簡単なうえに節約にもなりそうなメニューを見つけました。

それが、アサヒビール株式会社のウェブサイトに掲載されていた『豆苗の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~』です。

少ない材料でサクッと作れるのが魅力的だったので、早速試してみました。

『豆苗の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~』

必要な材料は以下の通りです。

材料(2人分)

豆苗 400g

塩昆布 20g

塩 小さじ1/8

白ゴマ 小さじ1

アサヒビール ーより引用

豆苗は根の部分を切り落として、半分にカットします。

『豆苗の塩昆布和え』を作る写真

ボウルにカットした豆苗、塩昆布、塩を入れ、ざっくりと和えましょう。

『豆苗の塩昆布和え』を作る写真

個人的には、和えてから少し時間を置き、塩昆布がしっとりするまで待つのがおすすめです。

和えてすぐ、もしくは塩昆布がしっとりしてきたら、皿に盛り白ごまを振りかけて完成!

『豆苗の塩昆布和え』の完成写真

難しい工程が一切なく、思い立ったらすぐに作れるのが嬉しいポイント。また、主な材料は豆苗と塩昆布の2つだけなので、手軽に作れます。

肝心の味はというと、豆苗のしゃきっとした食感に塩昆布の塩気が効いていて、パクパク食べられました!

塩昆布だけでも味がしっかり付くので、お好みで塩は省いたり、調整したりしてもよさそうです。

副菜としてはもちろんのこと、弁当のおかずやおつまみにもぴったりなので、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ブロッコリー

下向きにして2分待つだけ ブロッコリーの洗い方に「毎回やる」「これは便利」つぼみ部分に泥や汚れが溜まりがちなブロッコリー。しかし、どうやって洗えばきれいになるのか分かりにくい人も多いのではないでしょうか。手軽でもしっかり洗える方法で、泥や汚れを一網打尽にしましょう。

シュガートーストのレシピ画像

食パン1枚に大さじ1杯 元給食の先生が教える食べ方に「娘が大絶賛」「朝食に決定」フライパンで5分!シュガートーストの作り方が話題に。保育園調理師として14年働いていた、ゆりまま(yurimama_recipe)さんの投稿をご紹介します。

出典
アサヒビール株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top