包丁不使用、電子レンジで作れる! ライオンの『ミニトマトリゾット』が簡単でおいしそう By - grape編集部 公開:2023-07-31 更新:2023-07-31 ご飯トマト料理 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 毎日自分で料理をするのは、時間も工数もかかって大変なもの。 調理開始から後片付けまでを考えておっくうになり、既製品で済ませてしまう人のほか、そもそも料理が得意ではないため作らない人などさまざまでしょう。 ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』は、自社の商品『リード』シリーズと電子レンジを使った簡単レシピを投稿。 『リードクッキングペーパー』を使った『ミニトマトのリゾット』の作り方を公開していました。 電子レンジで簡単『ミニトマトのリゾット』 『ミニトマトのリゾット』に必要な材料は、以下の通りです。 【材料】 ・ミニトマト 12個 ・ご飯 200g ・バター 10g ・粉チーズ 大さじ2杯 ・トマトケチャップ 大さじ3杯 ・顆粒コンソメ 小さじ2杯 ・塩 ひとつまみ ・水 150㎖ まずは、ボウルにトマトケチャップ、顆粒コンソメ、塩、水を入れてよく混ぜます。 ヘタを取って洗ったミニトマトと、ご飯をボウルに投入しましょう。 『リードクッキングペーパー』を水で濡らし、軽く絞って上から被せたら、600Wに設定した電子レンジで5分加熱。この時、ラップは必要ありません。 温め終えたら、『リードクッキングペーパー』を剥がし、ミニトマトを一旦取り出します。 バターと粉チーズを加え、溶けるまで混ぜ合わせましょう。 皿に盛り、避けたミニトマトをのせて好みで粗挽き黒こしょうを振れば、完成です! ※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 凝った見た目に反して調理工程が簡単なため、料理が苦手な人も安心して作れる1品。 ご飯のまろやかなコクとミニトマトの酸味が合わさり、食べる手が止まらなくなりそうですね! 献立のメインにはもちろん、小腹が空いた時にもサッと作れそうな『ミニトマトのリゾット』を、みなさんも味わってみてはいかがですか。 [文・構成/grape編集部] 出典 lidea_lion Share Post LINE はてな コメント
毎日自分で料理をするのは、時間も工数もかかって大変なもの。
調理開始から後片付けまでを考えておっくうになり、既製品で済ませてしまう人のほか、そもそも料理が得意ではないため作らない人などさまざまでしょう。
ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』は、自社の商品『リード』シリーズと電子レンジを使った簡単レシピを投稿。
『リードクッキングペーパー』を使った『ミニトマトのリゾット』の作り方を公開していました。
電子レンジで簡単『ミニトマトのリゾット』
『ミニトマトのリゾット』に必要な材料は、以下の通りです。
【材料】
・ミニトマト 12個
・ご飯 200g
・バター 10g
・粉チーズ 大さじ2杯
・トマトケチャップ 大さじ3杯
・顆粒コンソメ 小さじ2杯
・塩 ひとつまみ
・水 150㎖
まずは、ボウルにトマトケチャップ、顆粒コンソメ、塩、水を入れてよく混ぜます。
ヘタを取って洗ったミニトマトと、ご飯をボウルに投入しましょう。
『リードクッキングペーパー』を水で濡らし、軽く絞って上から被せたら、600Wに設定した電子レンジで5分加熱。この時、ラップは必要ありません。
温め終えたら、『リードクッキングペーパー』を剥がし、ミニトマトを一旦取り出します。
バターと粉チーズを加え、溶けるまで混ぜ合わせましょう。
皿に盛り、避けたミニトマトをのせて好みで粗挽き黒こしょうを振れば、完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
凝った見た目に反して調理工程が簡単なため、料理が苦手な人も安心して作れる1品。
ご飯のまろやかなコクとミニトマトの酸味が合わさり、食べる手が止まらなくなりそうですね!
献立のメインにはもちろん、小腹が空いた時にもサッと作れそうな『ミニトマトのリゾット』を、みなさんも味わってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]