lifestyle

「おいしいほうれん草のソテーをお腹いっぱい食べたくて…」 シェフ考案の一品が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホウレンソウのソテーのレシピ

野菜の中でも鉄分が多く含まれているという、ホウレンソウ。

味噌汁に入れたり、おひたしにしたりと和食で活躍する一方、ソテーなどで洋風に仕上げてもおいしいですよね。

ホウレンソウが自宅にあるという人は、現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんが教えるレシピを参考にするといいかもしれません!

現役シェフが教える『ホウレンソウのソテー』の作り方

「カロリーをガン無視した、おいしいホウレンソウのソテーをお腹いっぱい食べたくてレシピ化しました!」

ある日、Xでこう報告をした、麦ライスさん。

自身が考案したホウレンソウのソテーのレシピを公開しました!

【材料】

・オリーブオイル 小さじ2ぶんの1杯

・ベーコン 100g

・バター 大さじ2杯

・ホウレンソウ 1袋

・水 50㎖

・塩 小さじ3ぶんの1杯

まず、オリーブオイルでベーコンを炒め、バターを加えます。

ホウレンソウのソテーのレシピ

そこに、ホウレンソウ、水、塩を加えて炒めましょう。

この時、芯の部分と葉の部分を時間差で加熱すると、火の入り具合が同じになるためよりおいしくなるそうですよ!

ホウレンソウのソテーのレシピ
ホウレンソウのソテーのレシピ

ホウレンソウに火が通ったら完成です!

ホウレンソウのソテーのレシピ

麦ライスさんによると、ベーコンは色が付くまでしっかり焼くのが、おいしくなるポイントなのだとか。

また、ホウレンソウのエグ味が気になる場合は、熱湯でサッとゆでてから炒めるとよいそうです。

たっぷりと使ったバターのコクとほどよい塩気、香ばしいベーコンが、ホウレンソウのうま味を引き立ててくれる一品。

ひと口食べれば、箸が止まらなくなってしまうでしょう。

食卓のプラス一品や、お弁当のおかずとしても重宝しそうですね。

ホウレンソウをお腹いっぱい食べたい時に作ってみると、新たなおいしさの扉が開けるかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

ゆで卵の写真

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top