lifestyle

「おいしいほうれん草のソテーをお腹いっぱい食べたくて…」 シェフ考案の一品が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホウレンソウのソテーのレシピ
麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

野菜の中でも鉄分が多く含まれているという、ホウレンソウ。

味噌汁に入れたり、おひたしにしたりと和食で活躍する一方、ソテーなどで洋風に仕上げてもおいしいですよね。

ホウレンソウが自宅にあるという人は、現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんが教えるレシピを参考にするといいかもしれません!

現役シェフが教える『ホウレンソウのソテー』の作り方

「カロリーをガン無視した、おいしいホウレンソウのソテーをお腹いっぱい食べたくてレシピ化しました!」

ある日、Xでこう報告をした、麦ライスさん。

自身が考案したホウレンソウのソテーのレシピを公開しました!

【材料】

・オリーブオイル 小さじ2ぶんの1杯

・ベーコン 100g

・バター 大さじ2杯

・ホウレンソウ 1袋

・水 50㎖

・塩 小さじ3ぶんの1杯

まず、オリーブオイルでベーコンを炒め、バターを加えます。

ホウレンソウのソテーのレシピ

そこに、ホウレンソウ、水、塩を加えて炒めましょう。

この時、芯の部分と葉の部分を時間差で加熱すると、火の入り具合が同じになるためよりおいしくなるそうですよ!

ホウレンソウのソテーのレシピ
ホウレンソウのソテーのレシピ

ホウレンソウに火が通ったら完成です!

ホウレンソウのソテーのレシピ

麦ライスさんによると、ベーコンは色が付くまでしっかり焼くのが、おいしくなるポイントなのだとか。

また、ホウレンソウのエグ味が気になる場合は、熱湯でサッとゆでてから炒めるとよいそうです。

たっぷりと使ったバターのコクとほどよい塩気、香ばしいベーコンが、ホウレンソウのうま味を引き立ててくれる一品。

ひと口食べれば、箸が止まらなくなってしまうでしょう。

食卓のプラス一品や、お弁当のおかずとしても重宝しそうですね。

ホウレンソウをお腹いっぱい食べたい時に作ってみると、新たなおいしさの扉が開けるかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top