川原に落ちていた石が完全にアレ 写真に「いや、どっからどう見ても」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @nego_strigo
川原や海辺では、鉱物など美しい色や模様の石が落ちていることがあります。
水晶のような透明な石やキラキラと輝く石を見つけたら、テンションが上がりますよね。
河原で見つけた石が…
ある日、麩九郎(@nego_strigo)さんが河原を歩いていた時のこと。
麩九郎さんは、変わった石を発見し、思わず二度見してしまったそうです。
一体どんな石だったのでしょうか。「焼いたらいい音がしそう」という声が上がった、こちらの写真をご覧ください。
肉ー!
鮮やかな赤ピンク色で、ところどころに脂身のような模様…見た目は生肉そのものです。
この石が落ちていても「バーベキューの残り物かな」と思うだけで、石だと気付ける人のほうが少ないかもしれませんね。
肉にそっくりな石は、ネットで反響を呼び、9万件の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。
・いや、どっからどう見ても、脂身多めの肉だろ。
・いや笑った。これで生肉じゃなかったらバグだろ!
・ほぼ脂ですやん。
焼いたら食べられそうな石に、多くの人が驚いた模様。
もし、川原を散策する機会があれば、あなたも驚くべき発見をするかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]