道に落ちていたタコさんウインナー? 正体に「これは間違えて食べそう」「納得した」
公開: 更新:


【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

瓶を太陽に当てて… 『自由研究』の結果発表に「最強すぎる」「きれい!」夏休みの宿題の定番である、『自由研究』。 興味に合わせて内容を決められるため、長い休みを生かして、いつもとは違うことにチャレンジできますよね。 課題として取り組む子供だけではなく、大人も何年か越しの自由研究を、楽しんでみ...
散歩中や電車に乗っている時などに、落とし物を見かけたことがある人は多いはず。
落とし物の内容によっては、「こんなものが一体なぜここに!?」と疑問に思うでしょう。
道に落ちていた『タコさんウインナー』
(@TweetingKacy)さんが道を歩いていた、ある日のことです。
あるものにそっくりな『落とし物』を見つけて、思わずカメラを向けたといいます。
見つけたのは、お弁当に入っていれば喜ぶ子供が多いであろう、あの食べ物。
それでは、次の写真をご覧ください。
そう、落ちていたのは、ウインナーをタコの形に見立てた『タコさんウインナー』のようなもの!
道を歩いていた幼い子供が、手に持っていたお弁当箱から『タコさんウインナー』を偶然落としたとは思えませんが…。
投稿者さんが撮ったもう1枚の写真から、その正体が分かりました。
『タコさんウインナー』のように見えていたのは、花だったのです!
さらに調べてみると、この花は、ザクロの花だとか。幼い子供が道で見かけたら「タコさんウインナーだ!」と喜びそうですね!
投稿はまたたく間に拡散され、X上で多数の声が上がりました。
・小学生の頃、見た記憶があります。
・お弁当に入ってたら、最初に食べる自信がある。
・これは見間違えるのも納得ですね!
『タコさんウインナーみたいなザクロの花』を見かけたら、つい子供に教えてあげたくなりそうですね。
「これは食べるものではなく、眺めて楽しむものなんだよ」と!
[文・構成/grape編集部]