lifestyle

セリアの『ブックスタンドU型』が有能! 活用テクに「知らなかった」「早速買う」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリアのブックスタンド

100円ショップで手軽に購入できる『ブックスタンド』。実は本や書類の整理以外にもいろいろな活用方法があることを知っていますか。

100円ショップで販売されているブックスタンドは『L型』が主流。しかしセリアのブックスタンドは『U型』で、ひと味違うデザインが特長的です。

整理収納アドバイザーの資格を持つぬま(numa.numa_1230)さんがInstagramで紹介している、セリアのブックスタンドの活用術を実際に試してみました。

本立て

『U型』のブックスタンドは両サイドに支えが付いているので、壁や棚がなくても本を立てられます。

セリアのブックスタンド

お気に入りの本をU型ブックスタンドに立てかけて手に取りやすい場所に置いておけば、読書タイムが快適になるでしょう。

ブックスタンドで本を立てている様子

キッチン収納

『マグネットテープ』を使って2つのブックスタンドをつなげると、キッチン収納にも活用できます。

金属製のブックスタンドは重量があるので、安定感が抜群。ボウルやザルを立てて収納すれば、スムースに出し入れできます。

ブックスタンドを利用してボウルやザルを立てた様子

小物の収納

散らかりやすい小物の収納にも、ブックスタンドの活用がおすすめです。

ブックスタンドをひっくり返して使えば、上下に収納スペースが生まれます。デスク周りや洗面所などの限られた空間を有効活用してみましょう。

ブックスタンドを利用して上下に小物を収納している様子

ゴミ袋スタンド

ブックスタンドにビニール袋をかぶせれば、小さなゴミ袋スタンドとして使えます。場所を取らないので、キッチンや洗面所などのゴミが出やすい場所に置いておくと便利です。

ブックスタンドにビニール袋をかぶせた様子

アイディア次第で広がる可能性

セリアの『ブックスタンドU型』は、本立て以外にもさまざまな用途で使える便利なアイテムだと実感しました。

コンパクトでシンプルなデザインなので、アイディア次第で使い方が無限大に広がります。収納や小物の整理整頓に困っている人は、セリアの『ブックスタンドU型』を活用してみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

アルミホイルの画像(撮影:grape編集部)

アルミホイルを足先に巻くと…? 意外な活用法を実践!アルミホイルは、さまざまな面で優れており、災害時にも役立つとか。この記事では、非常時に使えるアルミホイルの活用法を紹介します。

ダブルクリップの画像(撮影:grape編集部)

【収納術】ダイソーのダブルクリップで挟んだものとは… 活用法に「悩みが解決した!」書類の整理などに役立つ、文房具のダブルクリップ。使い方をひと工夫すれば、『収納アイテム』として活用できることを知っていますか。

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top