紅茶に『あの果物』の種と皮をドボン 仕上がりに「感動」「フルーティー」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
南国の香りと果汁たっぷりの甘みが魅力の『マンゴー』。7月に旬のピークを迎え、おいしさがいっそう引き立ちます。
しかしマンゴーを楽しんだ後の種と皮に果肉が残ってしまい、「もったいない」と感じたことはありませんか。
そのような時におすすめしたいのが、マンゴーの種と皮を使った『マンゴーティー』です。マンゴーを無駄なく最後まで楽しめる方法を紹介します。
捨てるのはもったいない! マンゴーの皮は紅茶で抽出!
まずはマンゴーをカットし、果肉はそのままおいしく食べてください。
紅茶を抽出したティーポットの中に、余ったマンゴーの種と皮をドボンと入れればOK。
しばらくするとマンゴーの甘みや香りが紅茶に移り、フルーティーで風味豊かなマンゴーティーが完成します。
マンゴーティーを作る際のポイント
マンゴーティーを作るポイントは時間をかけること。マンゴーの甘みがしっかりと紅茶に染み込むように、じっくりと抽出しましょう。
抽出後ティーカップに注げば、自家製マンゴーティーが味わえます。
実際に飲んでみると、マンゴーの自然な甘さによって上品な味わいに感じられました。まさにマンゴー好きにはたまらない一杯です。
マンゴーを食べた後の種と皮を捨てていた人は多いでしょう。しかし『マンゴーティー』として再利用する方法であれば、種や皮に残った果肉を無駄にせず済みます。
マンゴーの香りと甘さを最大限に活かしたこのアレンジ方法を、一度試してみてください。
[文・構成/grape編集部]