trend

夜に突然、家に来た年配男性 いわれた言葉に「急にほのぼの」「かっこいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インターホンの画像

※写真はイメージ

海辺の町で暮らす、なつめ(@sauntm)さん。

近所で起きたエピソードを、Xに投稿したところ、10万件近い『いいね』を集め、話題になりました。

21時にインターホンが『ピンポーン!』

21時頃、なつめさんの家のインターホンが『ピンポーンピポピポピンポーン!!!』と、連打で鳴らされたといいます。

夜にインターホンを連打されると、誰でも驚くことでしょう。

「何事か」と思い、慌てて外に出た、なつめさん。

するとそこには、近所に住む年配の男性がいて、こんなことをいわれました。

「そこの川にホタルが出とるから、見に行ってみんしゃい」

自転車の乗る男性の画像

※写真はイメージ

ホタルの出没情報でした…!

年配の男性は、川でホタルが飛んでいる景色がきれいで、なつめさんにも共有したくなったのでしょう。

笑顔でなつめさんに伝えると、自転車で颯爽と帰って行ったそうです。

もしかしたら、なつめさん以外の家にも、自転車で伝え回っていたのかもしれません。

【ネットの声】

・怖い話かと思ったら、ほのぼのエピソードで安心した。

・優しい年配の男性ですね!こんなご近所さん、うらやましいな~。

・颯爽と帰るところが、かっこいい!

コメントの中には、「近所でホタルが見られるなんて、すごい!」など、なつめさんの住む町に憧れる人も多くいました。

ホタルは水がきれいな場所を好むといわれています。

なつめさんの住む町はきっと、『水』と『人柄』がいい町なのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sauntm

Share Post LINE はてな コメント

page
top