傘をさす子供が描かれた『しおり』 本に挟むと…「天才すぎる」「発想が素敵」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mitiruxxx
本をどこまで読んだかという目印を付ける、しおり。
しおりは、シンプルな紙製のものから、金属や布製のものまでいろいろなデザインがあります。
あなたは、どんなしおりを使っていますか。
クリエイターが発明した、しおりがすごい!
これまでさまざまな自作のアイディア作品を公開し、たびたび反響を集めている、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。
ミチルさんは、本を開くのが楽しみになる、しおりを発明しました。
話題を呼んだこちらの作品をご覧ください!
なんと、しおりに描かれた傘をさす子供が、文字という雨をしのいでいるではありませんか!
本を読んでいると、夢中になり時間を忘れてしまうことがあるでしょう。文字の中で傘をさす子供を見ていると、本の世界に浸る私たち自身を象徴しているようにも見えますね!
ミチルさんの作品には、10万件の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。
・挟む場所によって、小雨だったり土砂降りだったりするの最高。
・発想が天才すぎる。
・めっちゃ欲しい。頼むから販売してくれ。
・そんな発想をできるのがすごいわ。
読む時は『文字』を浴びて、読み終えたら傘をさしてしのぐ、という発想が素敵ですね。
このしおりを本に挟めば、物語から現実に戻るための、道しるべのような存在になるでしょう。
[文・構成/grape編集部]