trend

傘をさす子供が描かれた『しおり』 本に挟むと…「天才すぎる」「発想が素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

本のしおり

本をどこまで読んだかという目印を付ける、しおり。

しおりは、シンプルな紙製のものから、金属や布製のものまでいろいろなデザインがあります。

あなたは、どんなしおりを使っていますか。

クリエイターが発明した、しおりがすごい!

これまでさまざまな自作のアイディア作品を公開し、たびたび反響を集めている、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。

ミチルさんは、本を開くのが楽しみになる、しおりを発明しました。

話題を呼んだこちらの作品をご覧ください!

本のしおり
本のしおり

なんと、しおりに描かれた傘をさす子供が、文字という雨をしのいでいるではありませんか!

本を読んでいると、夢中になり時間を忘れてしまうことがあるでしょう。文字の中で傘をさす子供を見ていると、本の世界に浸る私たち自身を象徴しているようにも見えますね!

ミチルさんの作品には、10万件の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・挟む場所によって、小雨だったり土砂降りだったりするの最高。

・発想が天才すぎる。

・めっちゃ欲しい。頼むから販売してくれ。

・そんな発想をできるのがすごいわ。

読む時は『文字』を浴びて、読み終えたら傘をさしてしのぐ、という発想が素敵ですね。

このしおりを本に挟めば、物語から現実に戻るための、道しるべのような存在になるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ミチルさんの作品の画像

「これは絶対間違えない」「発想がすげー」 クリエイターが傘に付けたものとは?クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんはXで、オリジナルの『傘の目印』を公開。これをつければ、どれが自分の傘かひと目で分かるアイテムです。

岡本なう(@okaphotoart)さんの彼岸花

美しい彼岸花と思いきや? 花の正体に「見事に騙された」「本物にしか見えない」「本物の彼岸花にしか見えない!」とネットが騒然。22万いいねを獲得した『洗濯バサミフォトグラファー』の彼岸花アートが衝撃的です。本物そっくりな秘密や制作へのこだわりを取材しました。

出典
@mitiruxxx

Share Post LINE はてな コメント

page
top