数字に惑わされないで! 正しい式を完成させるには?【マッチ棒クイズ】
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
脳トレにもなるマッチ棒クイズの問題です。
マッチ棒で作られた『7+4+0=3』の数式があります。
これを正しい式が成立するように作り変えてください。動かせるマッチ棒は1本だけです。
答えが分かるまで粘り強く考えてみましょう。
一生懸命に考えることで、脳の血行が促進され、脳神経も活発に働くそうですよ。
分からない人のためにヒントです。
変えるのは数字の部分とは限りません。『+』に注目してみてください。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
気になる答えは
それでは答えを解説します。
2つ目の『+』にあるマッチ棒を1本取って、『-』にします。その1本を『0』の真ん中に加えて『8』に変えます。
すると『7+4-8=3』の正しい式が完成しました。
どのマッチ棒を動かせばよいか、正解にたどり着けたでしょうか。
脳トレは、正解が分かることよりも、考える過程そのものが脳を活性化させます。
楽しく取り組むことで、ワクワクする感情が扁桃体に働きかけ、ストレスを軽減する効果も期待できるそうです。
ほかの問題にも楽しみながら挑戦してみてください。
[文・構成/grape編集部]