lifestyle

髪に付いたら濡らさないで! ロッテの回答に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ガムの写真

※写真はイメージ

噛んで、風味や口あたりを楽しめる、チューインガム。

フルーツやキシリトールなど、さまざまなフレーバーがありますよね。

そんなチューインガムですが、服や髪に付いてしまって、困ったことはありませんか。

チューインガムが髪に付いたら?

株式会社ロッテ(以下、ロッテ)は、ウェブサイトを通じて、髪に付いてしまった、チューインガムの取り方を紹介しています。

< 髪 >

髪の毛は濡らさないで(濡れているようでしたら乾かしてください)、ヘアークリームを髪にすり込み4~5分後、乾いた布で時間をかけ根気よく取ってください。

髪の毛からガムが取れましたら最後にシャンプーをしてください。

株式会社ロッテ ーより引用

チューインガムが髪に付いてしまったら、濡らさないようにしてください。

髪がベタベタすると、焦って水で濡らしたくなる人がいるかもしれません。

しかし、水を使うと余計にチューインガムが取れなくなったり、髪を傷めてしまったりするでしょう。

ロッテによれば、チューインガムが髪に付いた時は、ヘアクリームを使うと取れやすくなるのだとか!

ヘアクリームを髪にすり込んで、4~5分待った後、乾いた布で時間をかけて拭き取ってください。

ロッテの情報を念頭に置いて、もしもチューインガムが髪にくっ付いてしまったら、焦らずに対処するようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

餃子の皮(撮影:grape編集部)

餃子の皮3つで三角形を作って? まさかの中身に驚きを隠せないあの口どけで人気の『メルティーキッス』を、餃子の皮で包んで焼くアレンジレシピに挑戦!カリッとした皮の中から、とろ〜りと溶け出す濃厚チョコレートは、まさにチョコパイのような味わい。自宅で簡単に作れて、冬の贅沢おやつにぴったりです。

『ビターチョコを味わうチョコがけマシュマロ』の写真(撮影:grape編集部)

【ファミマ新商品】パリッ!フワッ!モチッ! 想像以上に『分厚いチョコ』に驚いた『ファミニマート』で発見した『ビターチョコを味わうチョコがけマシュマロ』を実食!チョコの分厚さに驚きました。

出典
株式会社ロッテ

Share Post LINE はてな コメント

page
top