レジで客が財布から? 店員が戸惑った理由に「笑った」「あるある」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- yumekomanga
買い物時にレジで提示すると、購入額に応じてポイントが貯められる、『ポイントカード』。
節約の一環で、ポイントカードを利用している人は多くいるでしょう。
ポイントカードを出す客
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられたエピソードを漫画化しました。
レジで高齢の女性客にポイントカードの有無を確認した、店員。すると、客が財布から出してきたのは…。
大量のポイントカード…!
財布からいろいろな種類のカードを出し、まるでトランプのように広げて「どれなの?」と確認した客。
ポイント制度を導入している店は多数あります。客はカードをたくさん持ちすぎて、使いこなせていないようですね!
投稿には「分かる~!私も何色か聞いちゃいます」「笑った。他店のカードを出したことがある」「こういう人、たまにいますよね」などの声が寄せられていました。
どうやら、レジでどのポイントカードを出したらいいのか分からなくなってしまうのは『客あるある』な模様。
会計時にまごついて店員やほかの客を待たせないように、財布の中を整理し、よく使うカードは取り出しやすい場所に入れるようにしたいですね!
[文・構成/grape編集部]