trend

『ブロッコリーは畑の野菜』? 見かけた文面に「電車で吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブロッコリーの画像

※写真はイメージ

街を歩いていると、ふと目に付く看板や貼り紙はありませんか。

気になるデザインや文章があると、足が止まるものでしょう。

「二度見させられた」文章とは?

定金伸治(@jinshi_nekadasa)さんが、Xに投稿したエピソードに注目が集まりました。

投稿者さんが近所を歩いていると、気になる文面が目に入ったとのこと。

その瞬間、「ものの見事に二度見させられた」といいます。

歩いていて二度見してしまう文面とは、一体どのような内容なのでしょうか。

「じわじわくる」「久しぶりに笑った!」などの声が寄せられた、文面がこちら!

ブロッコリーは非常に栄養価が高く、『畑の野菜』とも呼ばれています

ブロッコリーの画像

※写真はイメージ

あ、当たり前…!!

見た目や食感から、アボカドは『森のバター』、牡蠣は『海のミルク』と例えられます。このような、例えを書きたかったのでしょう。

しかし、野菜は基本的に畑にあるものなので、『畑の野菜』は事実を書いているだけになってしまっています!

投稿には8万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。

・間違いではないけど、なぜわざわざ書いた?

・なんだか味わいのある文章ですね。

・一瞬理解ができなくて、3秒ぐらい経ってから、電車で吹いた。

ちなみにブロッコリーは栄養価が高いことから『畑のビタミンC』と、一部で呼ばれているようです。

気付かずにスルーしてしまいそうな文章を、見逃さなかった投稿者さん。

画面を二度見しそうになるエピソードに、多くの人がクスッとしたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
@jinshi_nekadasa

Share Post LINE はてな コメント

page
top