lifestyle

現役シェフ「やってみて!」 シーチキンとキャベツを使った一品に「おいしそうー!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焼きうどん
麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

仕事や勉強、家事など、忙しい毎日を過ごしている現代人。

「しっかりと食事をとりたいけれど、凝った料理を作るほどの気力がない」という時もあるかもしれません。

現役シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、家庭でも簡単にできる『シーチキン焼うどん』の作り方を紹介しました。

現役シェフが教える『シーチキン焼うどん』

用意するのは、チルドうどん1袋とツナ缶の『シーチキン』1缶、キャベツ4ぶんの1個、醤油大さじ1杯、ごま油のみです!

まず、キャベツをひと口大にカットして、大さじ1杯の油を入れたフライパンで炒めます。

焼きうどん

うどんは600Wの電子レンジで1分加熱し、『シーチキン』はあらかじめ油を切っておきましょう。

焼きうどん

キャベツに火が通ったら、うどん、『シーチキン』、醤油、ごま油を加えて炒めます。

焼きうどん

あとは、皿に盛り付ければ完成です!

焼きうどん

チルドうどんはゆでなくても、電子レンジで加熱すればOKとのこと。

時短で簡単に作れるので、パパっと食事を済ませたい時にもぴったりでしょう!

投稿には「おいしそう」「メモしました!」「キャベツが安い時にやってみよう」などの声が上がっていました。

家庭でよく常備されている、身近な食材で作れるところも嬉しいポイント。

現役シェフが教えるレシピを、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

【簡単レシピ】スライスしたさつまいもをまな板に置いて? 完成した一品にたまらん…!秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

『青のりおにぎり』を作る写真(撮影:エニママ)

子供が「こっちの方が食べやすい!」と大喜び 炊き込みご飯に混ぜ込んだのは…?本記事では海苔を巻かずに、海苔の風味を味わえる簡単でおいしいおにぎりの作り方を紹介しています。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top