lifestyle

カットキャベツに豚肉をのせて… 5分で作れる絶品おかずに箸が止まらない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レンチン回鍋肉

仕事や家事に追われ、忙しい毎日を過ごしている現代人。

特に新生活が始まった4月は、新しい環境に慣れるという意味でも、心身ともに疲れが出てくる時期でしょう。

自宅に帰ると、料理をする体力が残っていない…という人は、カット野菜に頼るのも1つの手かもしれません。

たった5分で完成!レンチン回鍋肉が超簡単

株式会社サラダクラブ(以下、サラダクラブ)のInstagramアカウント(saladclub_jp)は、キャベツがメインの回鍋肉の作り方を紹介しました。

パックのカットキャベツを使用すれば、包丁やフライパンは不要。たった5分で完成するといいます!

【材料(1~2人ぶん)】

・サラダクラブ『ざく切りキャベツ』 1袋

・豚バラ薄切り肉 80g

・甜麺醤 小さじ2杯

・ごま油 小さじ1杯

・おろしニンニク 小さじ2ぶんの1杯

・豆板醤 小さじ2ぶんの1杯

豚肉は食べやすい大きさに切って、甜麺醤、ごま油、おろしニンニク、豆板醤と合わせておきましょう。

レンチン回鍋肉

耐熱容器に『ざく切りキャベツ』を入れ、豚肉をのせてふんわりとラップをします。

600Wの電子レンジで3分~豚肉に火が通るまで加熱してください。

レンチン回鍋肉

火が通ったら、全体を混ぜ合わせ、お皿に盛り付けたら完成!

レンチン回鍋肉

豚肉の甘みと、キャベツのシャキシャキとした食感が楽しめる回鍋肉は、ご飯が止まらないおいしさだとか。

豚肉をハサミでカットし、『ざく切りキャベツ』を使うことで、まな板と包丁が不要になるのは嬉しいですね。加熱は電子レンジに任せればよいので、フライパンも使わず洗い物の手間も格段に省けます!

料理における面倒な作業がなくなることで、ハードルが下がり、忙しい日でも作ろうと思えるでしょう。

カットキャベツを使った『爆速回鍋肉』には「時短でいいなあ!簡単だな!」といった声が寄せられていました。

時間がない日や、疲れがたまった日などの強い味方になってくれそうな一品。定番料理に加えてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

紙袋の活用法

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。

出典
saladclub_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top