trend

サトイモみたい… 二度見する1枚に「笑った」「煮っころがし作りたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宝石の写真

道端などに落ちていて、毎日のように見かける石。

ふと見かけた石が「あれの形にそっくりだ」なんて、思ったことはありませんか。

X上では、ある野菜に見える石の写真が、5万件近くの『いいね』を集めて話題になりました!

野菜に似ている石とは?

宝石を研磨する動画を紹介している、VTuberのごもも(@gomomomomomomo)さんは、Xでも光り輝く宝石の写真を公開しています。

ある日、磨き上げた石を見て、ある野菜を連想したといいます。

気になる石は、ごももさんがつづったコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。

宝石の写真

「めっちゃ里芋みたいな石あった!!」

ごももさんがいう通り、石の形や模様が、サトイモのようではありませんか!

今にも、皿の上に置かれた石を手に取り、サトイモ料理を作り始めたくなりますね。

写真を見ても、疑いの目で見てしまう人がいるくらいそっくりな石には、たくさんのコメントが寄せられました。

・えっ!?サトイモじゃないの?

・きれいなサトイモかと思って二度見したら、石だと知って驚き!

・思っていた数倍『サトイモ感』があって、笑った。

・おいしい煮っころがしを作りたくなりましたよ!

ごももさんは『ミネラルショー』というイベントや、海外の通販サイトを通じて、数々の原石を集めて磨いているのだとか。

ごももさんのように、さまざまな石に注目すると、野菜などの身近な存在に似ているものが見つかるかもしれませんよ!

また、ごももさんが石を磨く様子は、YouTubeで見られるので、気になる人はチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@gomomomomomomoごももの宝石研磨部屋

Share Post LINE はてな コメント

page
top