サトイモみたい… 二度見する1枚に「笑った」「煮っころがし作りたい」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
道端などに落ちていて、毎日のように見かける石。
ふと見かけた石が「あれの形にそっくりだ」なんて、思ったことはありませんか。
X上では、ある野菜に見える石の写真が、5万件近くの『いいね』を集めて話題になりました!
野菜に似ている石とは?
宝石を研磨する動画を紹介している、VTuberのごもも(@gomomomomomomo)さんは、Xでも光り輝く宝石の写真を公開しています。
ある日、磨き上げた石を見て、ある野菜を連想したといいます。
気になる石は、ごももさんがつづったコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。
「めっちゃ里芋みたいな石あった!!」
ごももさんがいう通り、石の形や模様が、サトイモのようではありませんか!
今にも、皿の上に置かれた石を手に取り、サトイモ料理を作り始めたくなりますね。
写真を見ても、疑いの目で見てしまう人がいるくらいそっくりな石には、たくさんのコメントが寄せられました。
・えっ!?サトイモじゃないの?
・きれいなサトイモかと思って二度見したら、石だと知って驚き!
・思っていた数倍『サトイモ感』があって、笑った。
・おいしい煮っころがしを作りたくなりましたよ!
ごももさんは『ミネラルショー』というイベントや、海外の通販サイトを通じて、数々の原石を集めて磨いているのだとか。
ごももさんのように、さまざまな石に注目すると、野菜などの身近な存在に似ているものが見つかるかもしれませんよ!
また、ごももさんが石を磨く様子は、YouTubeで見られるので、気になる人はチェックしてみてください。
ごももの宝石研磨部屋
[文・構成/grape編集部]