ドクターイエローのオモチャを掲げる息子、次の瞬間…「夢の共演」「心が浄化される」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @siroyoshi88
東海道新幹線および山陽新幹線区間において使われる、点検用新幹線車両の『ドクターイエロー』。
ちまたでは「見ると幸せになる」といわれており、幼い子供や鉄道ファンからの人気が高いですよね。
SNS上では、『ドクターイエロー』の走行予測を立てている人が多くいるようです。
ドクターイエローを目の前にした息子の手には?
2024年10月現在、よっしー(@siroyoshi88)さんは、3歳の息子さんを育てています。
「『ドクターイエロー』が通る」というウワサを聞きつけて、息子さんを連れてとある駅のホームに足を運んだ時のこと。
…なんと予想は見事的中し、目の前を『ドクターイエロー』が通過する瞬間を写真に収めることができたとか!
撮影した1枚には、「『ドクターイエロー』も嬉しそう」などの声が上がっていて…。
奇跡のツーショット!
通る瞬間に、息子さんが片手で掲げたのは、『ドクターイエロー』を模したオモチャです。
この時、息子さんはさぞ嬉しかったことでしょう。「『ドクターイエロー』、見て!こっちだよ!」といった喜びの声が聞こえてきそうですね!
息子さんの『ドクターイエロー愛』が伝わる1枚には、13万件を超える『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられています。
・夢の共演だ!『ドクターイエロー』も、自らの姿を見られて嬉しかったのでは…!
・息子さんの素敵な『推し活』ですね!「おれ、持ってるぜ!」感が…半端なくてかわいい。
・かわいいー、心が浄化される。『仲間感』があふれ出ているよ!
投稿者さんによると、息子さんと一緒に『ドクターイエロー』の実物を見たのは2回目だとか。我が子を思い、『ドクターイエロー』の走行予測の情報を常日頃から追って『推し活』をしているようです。
息子さんの『ドクターイエロー愛』は、見る回数を重ねる度に深くなっていくのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]