タオルのデザインを勘違いしていた男性 正体は、キウイではなく…?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
結婚して、パートナーと一緒に暮らし始めると、家具や日用品など、さまざまな物が増えるでしょう。
中には「あれ、こんな物あったっけ?」と、自分が把握していない物を、家で見かけることも…。
妻が用意したキウイ柄のタオル まさかの正体に…
@BitBlt_Korryさんは、あるタオルの写真をXに投稿し、大きな反響を呼びました。
タオルは、投稿者さんの自宅に掛けてあったもので、妻が用意した物だといいます。
タオル全体が緑色のカラーリングで、所どころに黒い粒が描かれたデザイン。
緑色が果肉で、黒い粒が種のように見えることから、投稿者さんは、ずっとキウイ柄のタオルだと思っていたそうです。
確かに、キウイのように見えますが、実はその正体はというと…。
JR東日本が提供するICカード、『Suica』をモチーフにしたデザインだったのです!
種のように見えていたのは、『Suica』に描かれている、ペンギンの足跡でした。
同じ果物でも、キウイではなく『スイカ』だったとは驚きですね。
投稿者さん同様に、キウイ柄だと勘違いした人も、多いのではないでしょうか。
つい見間違えてしまうようなタオルには、「まさかの『スイカ』柄で笑いました」「キウイにしか見えない」といった声が上がっていました。
投稿者さんは、タオルのデザインの正体が『Suica』だということを知り、きっと衝撃を受けたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]