trend

もひかん一家の家族会議 ばあばの目標は『いのししに勝つ』って?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーのもひかんさん(@mohikan1974)。 もひかんさんことパパとママ、そしてお姉ちゃんのなごみちゃんと弟のかずとよ君の家族4人が、毎月公開している家族会議の議事録。

この議事録が面白すぎるとしてネット上で大人気に! 以前grapeでもご紹介させていただきました。

2月からは、おばあちゃんも一緒に住むようになり、更ににぎやかになった『もひかん一家』 、さっそく今月も議事録を覗き見させてもらいましょう!

まずはおばあちゃんが初参加した、2月の議事録から。

2016年2月

19625_01

出典:@mohikan1974

ママの目標が(笑)
なごみちゃんとパパのお風呂問題も気になるところです。

さて次は3月、かずとよ君の目標は達成されるのでしょうか!?

2016年3月

20874_02

出典:@mohikan1974

かずとよくん!?
ちなみにパパがずっと△なのは以前事故にあった経験から、毎月安全に運転する事を意識するために、意識的に△にされているそうです。

そして驚きの4月へ!

2016年4月

20874_01

出典:@mohikan1974

おばあちゃんの5月の目標が『いのししに勝つ』に!?

おばあちゃんの対イノシシ戦に向けた、練習風景も公開されていまいした。

『もひかん一家』面白すぎます!

一体なぜこんな目標になったのか、パパにお話をうかがったところ、裏話を教えてもらえました。

健康のために4月から山歩きを始めたおばあさん。しかし、もひかんさんの自宅近くはイノシシ被害が有名な地域なのだそうです。

「もし、山でイノシシに遭遇したら?」

そこでインターネットで情報をあつめたおばあさん、独自に編み出したイノシシ対策がこの方法だったんですね。 そして山歩きの目標がいつのまにか、イノシシに勝つ目標になってしまったそうです(笑)

もひかんさん、これからも仲良し家族の素敵な議事録、楽しみにしています

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@mohikan1974

Share Post LINE はてな コメント

page
top