もひかん一家の家族会議 ばあばの目標は『いのししに勝つ』って?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mohikan1974
Twitterユーザーのもひかんさん(@mohikan1974)。 もひかんさんことパパとママ、そしてお姉ちゃんのなごみちゃんと弟のかずとよ君の家族4人が、毎月公開している家族会議の議事録。
この議事録が面白すぎるとしてネット上で大人気に! 以前grapeでもご紹介させていただきました。
サンタをワナにかける!? 仲良し一家の家族会議が大人気!その内容をのぞき見
2月からは、おばあちゃんも一緒に住むようになり、更ににぎやかになった『もひかん一家』 、さっそく今月も議事録を覗き見させてもらいましょう!
まずはおばあちゃんが初参加した、2月の議事録から。
2016年2月
出典:@mohikan1974
ママの目標が(笑)
なごみちゃんとパパのお風呂問題も気になるところです。
さて次は3月、かずとよ君の目標は達成されるのでしょうか!?
2016年3月
出典:@mohikan1974
かずとよくん!?
ちなみにパパがずっと△なのは以前事故にあった経験から、毎月安全に運転する事を意識するために、意識的に△にされているそうです。
そして驚きの4月へ!
2016年4月
出典:@mohikan1974
おばあちゃんの5月の目標が『いのししに勝つ』に!?
おばあちゃんの対イノシシ戦に向けた、練習風景も公開されていまいした。
『もひかん一家』面白すぎます!
一体なぜこんな目標になったのか、パパにお話をうかがったところ、裏話を教えてもらえました。
健康のために4月から山歩きを始めたおばあさん。しかし、もひかんさんの自宅近くはイノシシ被害が有名な地域なのだそうです。
「もし、山でイノシシに遭遇したら?」
そこでインターネットで情報をあつめたおばあさん、独自に編み出したイノシシ対策がこの方法だったんですね。 そして山歩きの目標がいつのまにか、イノシシに勝つ目標になってしまったそうです(笑)
もひかんさん、これからも仲良し家族の素敵な議事録、楽しみにしています