lifestyle

スリコで見つけた『キッチングッズ』に感動! 「このサイズ感がいい」「最高の使い心地」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マグネット付きシリコーン鍋つかみの写真

火にかけた鍋や電子レンジで温めた皿など、高温になったものを触る時には、鍋つかみがあると便利ですよね。

しかし、一般的な鍋つかみは、手よりひと回り以上大きいものが多く、思うようにつかめなかったり、中に入っている料理に触れてしまったりして、使いづらさを感じることもあるでしょう。

筆者は布製の鍋つかみを使用していましたが、洗っても落ちない汚れや劣化が気になり、新しいものを探していました。

そんな中、立ち寄った生活雑貨店の『3COINS』で、おすすめ商品として置かれていたのが、『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の写真

「こんなに小さくて本当に役に立つのか」と半信半疑でしたが、デザインのかわいさも後押しし、購入してみることに。価格は税込み330円でした。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の写真

内側には滑りにくい加工がされています。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の写真

小さいポケットには親指、大きいポケットには残りの4本の指が収まるようになっています。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

まずは、電子レンジで温めた皿を取り出す時に使ってみました。

一般的な鍋つかみだと、料理に触れてしまいそうになりますが、こちらは皿の縁だけをつまめるので、そのような心配はありません。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

オーブンで焼いたドリアを取り出す時にも、天板を安定してつかむことができ、申し分のない使い心地でした。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

ただし、グラタン皿のような取っ手の小さな器や重い鍋は、片手だと滑りやすいので、『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』を2つ使って両手でつかんだほうがよさそうです。

耐熱温度は210℃なので、その点も注意してください。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』は、折り目の部分にマグネットが内蔵されているので、電子レンジや冷蔵庫に貼り付けて収納できます。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

今まで使っていた一般的な鍋つかみと比較すると、収納スペースも少なくて済むのが分かりますね。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

汚れたら中性洗剤と水で丸洗いできるので、衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。

『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』の使用写真

指先に装着して使う『3COINS』の『マグネット付きシリコーン鍋つかみ』。

購入時は半信半疑でしたが、実際に使ってみたら、「このサイズ感がいい!」という結果になりました。収納場所も取らないので、とてもおすすめですよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

「どうやって使うの?」 カナダで見つけた『缶切り』、驚きの見た目が…カナダの缶切りは日本のものとはまるで違う使い心地。工具のような形に驚きつつも、開けやすさや便利さは抜群。現地で話題の缶切りを実際に試してみた体験を詳しく紹介します。

『レンジで簡単 だし巻きたまご』でだし巻き卵を作る写真

ダイソーで見つけた『四角いアイテム』 使い道に「もう巻かなくていい」【キッチングッズ】和食の定番、だし巻き玉子。筆者は弁当のおかずにするために、ほぼ毎朝焼いています。 しかし火加減や油の量、巻いていく工程などが意外と難しく、失敗することも…。 何より、卵を流し込んでは巻いて…と繰り返すので、思った以上に手...

Share Post LINE はてな コメント

page
top