牛乳と砂糖を煮詰めてみて! 仕上がりに「食べ過ぎ注意」「作りたい」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- 雪印メグミルク
トーストに塗ったりヨーグルトに入れたりして使うことが多い『ジャム』。
手作りするとなると手間がかかるイメージがありますが、実は家にある2つの材料だけで、絶品ジャムを作れるそうです。
それが牛乳と砂糖だけで作る『ミルクジャム』。
雪印メグミルクが公式サイトで紹介している、『ミルクジャム』のレシピを参考にながら、実際に作ってみました。
2つの材料で作る『ミルクジャム』
ミルクジャムの魅力は、牛乳と砂糖さえあれば簡単に作れる点。「トースト用のジャムもバターも切らしてしまった!」と気付いてからでも作れるでしょう。
牛乳と砂糖の優しい甘さが、口いっぱいに広がります。
材料(作りやすい量)
作り方
まず、フライパンに牛乳と砂糖を入れて、程よく混ぜてから中火にかけます。
砂糖に塊になっているところがある場合は、先につぶしておくと混ぜやすいですよ。
全体量が半分くらいになるまで、かき混ぜながら煮詰めていきます。
この時、牛乳が吹きこぼれないよう注意してください。
フライパンの縁に砂糖がたまる場合があるので、縁周辺は特に念入りにかき混ぜるといいでしょう。
10分ほど経つと水分がかなり飛びます。底の牛乳が焦げないように気を付けながら混ぜ、程よくとろみが付いたら完成です。
好みの味わいに合わせて火加減を調整!
できあがったミルクジャムを食べてみると、甘さと香ばしさが感じられ、トーストとの相性抜群の仕上がりでした。
中火で長く煮込むと、香ばしさが加わりキャラメルジャムに近い味に。牛乳の風味を残したい場合は、弱火中心でじっくり煮込むといいかもしれません。
ミルクジャムは優しい甘さが特徴的。パンに塗って楽しむのはもちろん、砂糖の代わりに紅茶やコーヒーに入れるのもいいでしょう。
手作りミルクジャムを作って、さまざまな食べ方を楽しんでみてください。
[文・構成/grape編集部]