issues

水谷隼が卓球ロボットと対戦! 動画に「すご」「普通に勝てる気がしない…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水谷隼

「進化してやがる」

そんな言葉を添えて、SNSに動画を投稿したのは、元プロ卓球選手の水谷隼さん。

2024年12月14日に、AI機能が搭載された『卓球ロボット』と対戦する様子を公開して、大きな反響を呼びました。

水谷隼、卓球ロボとの対戦に「えー!?」

水谷さんが対戦したのは、オムロン株式会社の技術が詰まった卓球ロボット『フォルフェウス』です。

世界大会で金メダルを獲得した経験がある水谷さんに対して、ロボットはどのような動きを見せるのでしょうか…!

※動画は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

つ、強すぎる!

ただラリーを続けるだけでなく、水谷さんの強打も見事に打ち返しています。

動きも正確かつ滑らかで、最新の技術に驚かされるばかりですね。

水谷さんは、7年前にも卓球ロボットと戦っており、その際の動画も公開。

「7年前は弾き飛ばしてたのに、成長したな」とつづっていました。

見比べてみると、進化がより分かりますね!

水谷さんの動画に驚いた人たちからは、このような声が上がっています。

・メダリスト相手にこれはすごい。めちゃくちゃ強いじゃん。

・身体がない相手と卓球するのって、それだけでもう難しくない?

・練習相手として最高ですね!

・卓球をやっているけれど、普通に勝てる気がしない…。

・私も戦ってみたい!これだけ打ち返してきたら楽しそう。

数年後、ロボットと水谷さんが再戦することになったら、どんな光景が見られるのか気になりますね。

夢と技術が詰まった動画に、ワクワクした人は多かったでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ジャンボタニシの卵の写真

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」少しずつ気温が上がり始める春は、過ごしやすい時期。陽気も心地よく、外出をしたくなりますよね。 『芽吹きの時期』といわれるだけあって、多くの草花が美しい姿を見せるほか、さまざまな生き物が姿を現します。 だからこそ、外で珍し...

アジサイの画像

料理に添えないで! 注意喚起に「知らなかったら、食べちゃうよ」しかし、アジサイの葉は食べると中毒症状を引き起こす危険性があることを知っていますか。

出典
mizutani_jun0609@Mizutani__Jun

Share Post LINE はてな コメント

page
top