駄菓子が食べ放題! 昭和レトロなバーで思い出にひたる♪
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
子どもの頃、近所の駄菓子屋さんへおやつを買いに行きませんでしたか?お小遣いでも十分に買える、色々な種類のお菓子が並んでいました。買いに行くたびに楽しい気分になりましたよね。
そんな懐かしい思い出が思わずよみがえる、素敵なバーをご紹介します。
出典:株式会社サービスマート
まるで駄菓子屋さんみたいな店内ですね。こちらが知る人ぞ知る『駄菓子バー』。見覚えのある懐かしいお菓子たちが並ぶ店内で、昭和レトロな雰囲気を味わいながらお酒が楽しめるお店です。現在都内に4店舗を展開中のこの駄菓子バーが、ついに渋谷にも進出することになりました!
駄菓子バーって何?
駄菓子とバー? ちょっと不思議な組み合わせに思いますが、子供のころに慣れ親しんだおやつをおつまみにお酒を飲む…何だか、ワクワクしませんか?!
出典:株式会社サービスマート
店内にはいたるところに駄菓子が吊り下げられており、懐かしの味から最新の駄菓子までが食べ放題だそうです。思い出話に盛り上がるもよし、新しいお菓子との出会いに驚くのもよし♡
もちろんお菓子だけではありません。フードメニューもしっかり充実。「給食のあげぱん」や「なつかしナポリタン」など皆が喜びそうなメニューはもちろん、「よっちゃんいかチヂミ」や「じゃがりこポテサラ」など、駄菓子を使ったコラボメニューも♪
出典:駄菓子バーweb
『しぶや駄菓子バー』は2016年5月31日、渋谷のランドマーク109のすぐ隣にオープン予定です。気の合う仲間たちとワイワイ楽しくなつかしく、駄菓子をつまみながら盛り上がってみては?
しぶや駄菓子バー 5月31日OPEN!
出典:株式会社サービスマート