lifestyle

『2025年の色』って知ってる? トレンドカラーの2色がこちら!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2025年の色

※写真はイメージ

年末になると、新年への期待と希望がふくらみ、新しいことを始めたくなるもの。

しかし「何かを変えたいけれど、何をすればいいか分からない」という人もいるでしょう。

そんな人は、まず『新しい色』のアイテムを取り入れてはいかがでしょうか。

2025年のトレンドカラーは?

あなたは、その年によって『トレンドカラー』があることを知っていますか。

『トレンドカラー』は、単に来年に流行する色という意味ではなく、「こんな1年間にしたい」という世の中への希望が込められている色でもあります。

2024年12月に、『色』にまつわる情報を発信している、一般社団法人日本流行色協会(通称:JAFCA)と、国際的に使用されている色見本帳を発行しているパントン社は、それぞれ『2025年の色』を発表。選定した理由についても、明かしています。

日本流行色協会『ホライゾングリーン』

同月4日、日本流行色協会は『2025年の色』を発表。青みを帯びたグリーンである、『ホライゾングリーン』が選定されました。

『ホライゾングリーン』を見ると、深い樹木や、空と海が溶け合う水平線など、壮大な自然が思い浮かぶという人は多いでしょう。

日本のみならず、世界的に自然災害や世界紛争が続いた2024年。

自然のような広い視野で、時代を見ることで、希望に繋がってほしいという思いが込められて、選定されました。

パントン社『モカムース』

パントン社が『2025年の色』として選んだのは、『モカムース』。同月9日には、香り豊かなスイーツが映った動画が、同社のInstagramアカウントで公開されています。

チョコレートのような甘さを感じる茶色である『モカムース』。

一見、茶色というと地味な印象を受ける人もいるでしょう。

しかし『モカムース』は、浸透した茶色のイメージをくつがえす華やかさがあります。

固定観念に縛られないことが、快適な生活につながることがメッセージに込められているようです。

『2025年の色』で新年を迎えよう!

新しい年を平和に、快適に過ごしてほしいというメッセージが込められて、選定された『ホライゾングリーン』と『モカムース』。

新しい洋服や文房具を買いたいと思っていた人は、この2色のアイテムを探してみてはいかがでしょうか。

2025年の『トレンドカラー』を取り入れたら、気分が上がり、いいスタートを切れるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

ワインレッドのイメージ(撮影・加工:grape編集部)

ワインレッド×グレーでつくる 大人可愛い『秋スタイル』深い紫がかった赤色である『ワインレッド』は身に着けるだけで、エレガントな雰囲気をまとうことができます。色彩検定1級を取得している筆者が、ワインレッドを使ったおすすめのコーディネートを紹介します!

クローゼットの収納(撮影:grape編集部)

夏服→秋服に衣替え 意外とできてない『クローゼット』の有効活用を、プロに聞くと…衣替えの時期になると、「服の収納場所が足りない」「断捨離の仕方が分からない」などの悩みを耳にします。 解決策が気になった筆者が、『片づけ』のプロに聞いてみました!

出典
jafca_officialpantone

Share Post LINE はてな コメント

page
top