スーパーのサザエ、2時間磨いたら… 結果に「すごすぎて笑えてきた」
公開: 更新:


ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。
磯の香りと独特の歯ごたえが魅力の、サザエ。
スーパーマーケット(以下、スーパー)などでも、時々見かけることがありますよね。
@kaigaratoningyoさんは、2024年の大晦日に、スーパーで買ったサザエをつぼ焼きにして食べたそうです。
その後、サザエの貝殻がとんでもない『変身』を遂げたとか…!
Xに投稿して大勢を驚かせた、次の写真をご覧ください。
「スーパーで買ったサザエを虹色に磨きました」
なんと、サザエが虹色に輝いているではありませんか!
サザエの貝殻は、磨くとパールのようにきれいになるのだとか。
日頃から、貝殻のアクセサリーを制作している投稿者さん。酸性洗剤につけ置きして表面を溶かし、2時間ほど磨いて、このような美しい姿に変身させたそうです。
サザエの『ビフォーアフター』には、驚きの声が多数上がりました。
・ウソでしょ?こんなにきれいになるんだ。
・え、すごい!悪い魔法が解けたみたい。
・驚いた。こんなふうになるとは知らなかった。
・ま、マジで…?すごすぎて笑えてきた。
「磨きながら年越しをしました」という、投稿者さん。
2025年は、磨かれたサザエの貝殻のように、ピカピカと輝く1年になりそうですね!
[文・構成/grape編集部]