『からくり人形』の取っ手を回すと? 数秒後の展開に、胸がしめつけられる
公開: 更新:


ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。
- 出典
- @puchuco709
シルバーアクセサリーや、からくり人形などを作っている、アトリエpuchuco(@puchuco709)さん。
Twitterに公開した作品が「素晴らしい!」と反響を呼んでいます。
『涙流す子』のからくり人形
アトリエpuchucoさんが手がけたのは、からくり人形『涙流す子』という作品です。
人々の目を奪った、こちらの動画をご覧ください!
人形の小さな瞳から、ポロポロとこぼれてくる涙に、胸がしめつけられますね。
取っ手の部分を回すと人形の目から涙があふれ、足元に水たまりができる仕組みです。
アトリエpuchucoさんによると、こちらのからくり人形は、泣きたくても泣けない時に回すものなのだとか。
動画はネット上で拡散され、21万件を超える「いいね!」を集めました。
・すごく素敵…。切なくて泣けてくる。
・この子となら、一緒に泣けそう。
・この子はなんで泣いているんだろう。いろいろと想像が膨らむ。
・水たまりの部分にアロマをたらしたらよさそう。
泣きたいけれど泣けない夜に、こんな愛らしい子がそばにいてくれたら…ちょっぴり勇気がわきそうです。
[文・構成/grape編集部]