同窓会に行ったら… 漫画に『19万いいね』! 「笑った」「落ち込まないで!」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
- 出典
- @furiirakun
無料イラストサイト『フリイラくん』を運営する、フリイラくん(@furiirakun)さん。
『おにぎり』と『うめぼし』の日常を描いた『おにうめ』が、ネット上で人気を集めています。
フリイラくんさんが『おにぎり』を主人公に描いた、同窓会に関する創作漫画をXに投稿したところ、話題になりました。
『おにぎり』が同窓会に行ったら…
同じ学校やクラスだった同級生たちと、時を経て集まる、同窓会。
クラスメイトが、当時とは全然違う見た目になっていたり、意外な仕事をしていたりなど、さまざまな楽しみがありますよね。
主人公の『おにぎり』のもとにも『同窓会のお知らせ』が届き、向かったのですが…。
みんな、『お寿司』になっていた…!
学生時代はみんな『米粒』だった、『おにぎり』の学校。しかし、同窓会で集まると、クラスメイトはマグロやウニをのせた豪勢な『お寿司』に成長していました。
『おにぎり』はそんなみんなを見て、肩身が狭そうです。『おにぎり』の世界では、おにぎりよりもお寿司のほうが、ランクが上なのかもしれませんね…。
投稿者さんのユーモアあふれる作品には、19万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられています。
・おにぎりが一番食べる回数、多いよ!自信を持って!
・そっかー、お寿司のほうがエリートなんですね。でも、私はおにぎりも大好きだよ。
・落ち込まないでー。そのままでいてくれ。
・お米が並んだ卒業アルバムがかわいすぎて、笑った。
・お酒が飲めないのに参加していて偉いね。ほかは酢飯だから、アルコールに強いのかな。
多くの人が、主人公の『おにぎり』に感情移入して、作品を読んだようです。
これから、実際のおにぎりを食べる際は、投稿者さんの漫画を思い出してみてください。今まで以上に一粒ひと粒、味わって食べたくなるでしょう…!
[文・構成/grape編集部]