夏バテ気味の男性 永谷園のレシピを試すと…「パワーがみなぎる」
公開: 更新:


握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...

【酢飯】大森屋の『おにぎりレシピ』が絶品! ベーコンをカリカリに焼いたら…「これは食べたい」大森屋が紹介した『ベーコンマヨおにぎり』に注目が集まりました。
- 出典
- 株式会社永谷園
2024年7月現在、各地で35℃を記録するほど、厳しい暑さが続いています。
暑くなると夏バテ気味で「食欲が落ちてしまった」なんて、人もいるでしょう。
そんな時は、お茶づけのように、サラリと食べ進められる食事を選ぶといいかもしれませんね。
お茶づけのアレンジレシピに「パワーみなぎる」
株式会社永谷園(以下、永谷園)はウェブサイトを通じて『お茶づけ海苔』を使った、アレンジレシピを公開しています。
なんと、冷やし茶づけにキムチをのせると、おいしいのだとか!
連日続く、暑さで少々夏バテ気味の筆者。
サラリと食べることができ、なおかつキムチの辛さで元気が出そうなレシピを参考にして、早速作ってみることにしました!
まずはレシピ通りに、冷やし茶づけを作ります。
ここで、氷を茶碗にのせて、さらに冷やすことにしました!
より一層冷たくなって、食べやすそうです。
キムチをトッピングすれば…簡単にできる『冷やしキムチ茶づけ』のできあがり!
ひと口食べてみると…。
「元気が出そうー!」
冷たい茶づけに、思わずサラサラとかき込んでしまいます。
また、ピリ辛なキムチが味にアクセントを加えており、お腹の中からパワーがみなぎってくるようです!
今回は、冷水と氷を使いましたが、お茶を注いでもおいしいはず。
また永谷園の『お茶づけ海苔』は、サケ味や梅干し味もあるので、試してみたくなりました。
あなたも、夏バテを解消するレシピで、暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょう。
[文・構成/grape編集部]