lifestyle

油揚げ、どう冷凍する? 『明日から使える』簡単な小技がコチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

油揚げの写真

味噌汁の具として入れたり、いなり寿司に使ったり、さまざまな料理に役立つ、油揚げ。

汎用性の高さに加えてお手頃価格なため、つい買い物かごに入れてしまいますよね。

しかし、油揚げは便利な反面、案外忘れがちな落とし穴も存在しています。そう、消費期限が短いということに…。

油揚げにまつわる便利な小技3選

暮らしに役立つ情報をInstagramで発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さん。

2025年1月15日、『明日から使える!』と題し、油揚げにまつわる小技を3つ、動画で紹介していました。

消費期限の短さがネックな油揚げですが、はなマルさんの知恵を借りれば、きっと解決策にたどり着けるでしょう…!

油揚げの油抜きの方法

まず1つ目に紹介するのは、油揚げの油抜きのやり方です。

まず、油揚げをキッチンペーパーで包みましょう。

油揚げの写真

油揚げを耐熱皿にのせて、600Wの電子レンジで30秒間温めます。

最後に油揚げを、油を取るように意識しながらキッチンペーパーで押さえ付ければ、油抜きの完了です!

なお、この方法は、油揚げの枚数が少ない場合を想定しているとのこと。

枚数が多い場合は、ザルなどに油揚げを入れて、上から熱湯をかける方法で油抜きをするといいそうですよ。

油揚げの写真

油揚げのおすすめの冷凍方法

油揚げを買っても「消費期限が短いから」と、長期保存するのを諦めてしまってはいませんか。

ただ、諦める必要はありません。肉や野菜などと同様、冷凍保存をしてしまえばよいのです!

まずは、油揚げを油抜きします。この時、油揚げの水分を、キッチンペーパーなどでしっかりと取るようにしてください。

はなマルさんいわく、長期間冷凍すると油が酸化するため、油抜きをしてから冷凍保存したほうがおいしく味わえるそうですよ。

油揚げの写真

使いやすい大きさにカットしたら、冷凍用の保存袋に入れ、平たくして空気を抜きましょう

最後に冷凍庫に収納すれば、油揚げの冷凍保存が完了です!

油揚げの写真

油揚げは冷凍すれば、約1か月持つといいます。使いたい時に必要なぶんだけ取り出せて、便利ですね!

油揚げを袋状に開くコツ

油揚げを、いなり寿司用に使うため、袋状に開きたいこともあるでしょう。

袋状に開く際、そのまま無理やり開いて、ボロボロに崩れてしまった経験があるかもしれません。

はなマルさんいわく、そんな失敗をしないためのコツがあるとか!

まず、パン生地をめん棒で丸く伸ばすイメージで、箸を油揚げの上に置いて前後にコロコロしましょう。

油揚げの写真

こうすることで、油揚げの内側のくっついている部分がはがれて、袋状に開きやすくなるといいます!

油揚げの写真

※動画はInstagram上で再生できます。

3つの小技どれもが、簡単に試せそうで、実用的ですよね。

家の冷蔵庫に消費期限が近い油揚げが入っている人や、これから買おうと思っている人は、はなマルさん直伝の小技をぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
hanamaru__kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top