バレンタインの贈り物をもっとすてきに! おしゃれでかわいいラッピング方法
公開: 更新:

※写真はイメージ

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
- 出典
- 楽天市場
バレンタインにプレゼントを渡す時、悩むのが『ラッピング』です。ラッピングを工夫すると特別感が出ますが、「難しそう」と感じる人もいるでしょう。
楽天グループ株式会社が運営するECサイトの楽天市場のウェブサイトから、『おしゃれでかわいいラッピング方法』を紹介します。
簡単にできるものばかりなので、ラッピングが苦手な人もぜひ挑戦してみてください。
特別感のあるラッピング4選
※写真はイメージ
ラッピングといえば、袋や紙、箱に入れる方法を想像する人が多いのではないでしょうか。一見関係なさそうに見えるアイテムも、工夫次第でラッピングに使えます。
瓶を使ったラッピング
簡単にラッピングをしたい人は『瓶』を使ってみましょう。中身を詰めるだけと手軽な上、強度もあるので、『トリュフ』や『クッキー』などつぶれやすいお菓子にぴったりです。
丸い瓶を使えば見た目もコロンとしてかわいく、リボンをかけることでより特別感を演出できます。
マグカップを使ったラッピング
『マグカップ』を使うのもおすすめです。ラッピングに使ったマグカップも贈り物の1つとなるので、お得感もあります。
マグカップの大きさによって入れられるものが限られるものの、見た目のインパクトは絶大です。
キャンディのようなラッピング
『キャンディ包み』も特別感が出せます。『ハンカチ』や『布』『ワックスペーパー』などで、プレゼントを包みましょう。
筒状に包んで留めてから、両端をキャンディのようにねじって仕上げてください。ねじった部分をリボンやゴムで止めると、さらにかわいさを演出できます。
チョコなど手作りのお菓子を包みたい場合は、あらかじめOPP袋に入れてから包みましょう。
ラッピングに使うアイテムの色や素材を変えるだけで、雰囲気をガラっと変えられるのも『キャンディ包み』の魅力です。
テトラ型のラッピング
個性的でかわいい仕上がりにしたい人は、『テトラ形ラッピング』に挑戦してみましょう。立体的な三角形になる、見た目も形もおしゃれなラッピングです。
マチのない正方形の袋を用意します。
正方形の袋がない場合は、『長形封筒』や『ビニール製のマフィン用袋』を正方形にトリミングしても構いません。
プレゼントを袋の中に入れたら、『大袋のお菓子を開けるように』袋の口をつまみます。
袋の口と底が互い違いになり立体的な三角形になるので、袋の口部分を合わせてマスキングテープなどで留めて完成です。
特別感のあるラッピングは、プレゼントを受け取った瞬間から相手を笑顔にできます。バレンタイン以外の贈り物をする時にも活用してみてください。
[文・構成/grape編集部]