男性「なかなかのアイディアでは?」 家具を収納する時の発想に「真似します」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
- 出典
- @u_e_summer
使わなくなった大きな家具を片付ける際、壁や床にキズを付けてしまった経験はありませんか。
ぶつけてもキズを付けないように、家具の角にスポンジやゴム製の緩衝材を取り付ける人も多いですが、そのようなアイテムがない時は困りますよね。
テーブルを片付ける際のアイディアが?
「なかなかのアイディアではないだろうか?」
こんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、上様R(@u_e_summer)さん。
ある日、父親の部屋のテーブルを片付けようとした際、角を保護するための緩衝材がないことに気が付きました。
どうしようかと迷った挙句、上様Rさんが思い付いたアイディアが…。
余っている紙おむつを緩衝材に使用したのです!
確かに紙おむつは、お尻への衝撃を和らげる作りとなっているため、ぶつけた時の衝撃を吸収してくれそうですね。
上様Rさんの発想に「そのアイディア、いただきました」という声が寄せられました。
見栄えはあまりよくありませんが、急ぎで緩衝材が必要になった時には、アリなのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]