カーテンの悩みに「そんな手があったとは」「早速試す」 光を遮るには?
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
- 出典
- zuboraku_ch
朝、外からの日差しが明るくて、予定よりも早く目が覚めてしまった経験はないでしょうか。
カーテンを閉め切っていても、壁の間に隙間があると、光が漏れて睡眠を妨げられることがありますよね。
2025年2月7日、Instagramでライフハックや便利グッズを紹介している、いぬ夫婦(zuboraku_ch)さんは、そんなカーテンの『光漏れ』を防ぐ、簡単なひと工夫を紹介しました!
※動画はInstagram上で再生できます。
多くの家のカーテンは、レースカーテン用と厚手のドレープカーテン用の、2列のレールに装着されていますよね。
まず、レースカーテン用の一番端のフックを外して、同じレールの余っている場所に移動させます。
続いて、ドレープカーテンの一番端と、2番目の2つのフックを外してください。
ドレープカーテンの端のフックは、レースカーテンのフックを外した場所に、2番目のフックは、ドレープカーテンの端のフックが付いていた場所に、それぞれ付け替えます。
これだけで、カーテンの間から漏れる光が、気にならなくなりますよ!
また冬の時期は、カーテンと壁の隙間を減らすことで、窓から入る冷気を防げるため、室内を温かく保つ効果も期待できそうです。
投稿には「すごい!そんな手があったとは」「なんで気が付かなかったんだ。早速実行しました」「『おおー!』と声が出た。簡単で有益な情報ですね」などの声が寄せられていました。
ちょっとした工夫で部屋を快適にできるのは、嬉しいですよね。
カーテンから漏れる光が気になっているという人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]