lifestyle

「電話中だから静かにして」はもう必要なし? iPhoneの便利機能が使える!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スマホを操作している女性

※写真はイメージ

iPhoneの便利機能、使いこなせていますか。高機能なiPhoneには、あなたの知らない機能がまだまだたくさんあるかもしれません。

本記事では育児の裏技を発信している、よう(you__kosodate)さんのInstagramから『電話中に使えるiPhoneの便利機能』を2つご紹介します。

電話中に使える!iPhoneの便利機能

大事な電話がかかってきた時に、子供が大騒ぎをしてよく聞こえなかったり、相手に迷惑がかかっていないか心配したりしていませんか。

その悩みは、iPhoneの機能で解決できます。

騒音を消すには『声を分離』機能を使う

電話中に子供が騒いでいたり騒音がする場所にいたりする場合、相手にきちんと自分の声が届いているのか心配になりますよね。

そのような時には、iPhoneの『声を分離』という機能を使いましょう。

『声を分離』は、マイクの設定を調整して周囲の雑音を遮断してくれるため、相手に自分の声がはっきりと聞こえるようになる機能です。

設定の仕方は、まず、通話中にiPhoneの右上からコントロールセンターを開きます。

iPhoneのコントロールセンターを開いた画面

次に、上部にあるコントロールをタップしましょう。

iPhoneのコントロールボタンを示す画面

『声を分離』を選択したら、設定完了です。電話の相手も聞き取りやすくなって、お互いに小さなストレスが解消されます。

この機能は、iPhoneXRとXS以降のモデルに搭載されていて、バージョンがiOS16.4以降であることが必要です。

ご自身のiPhoneのモデルとバージョンを確認してから、使ってみてください。

メモが取れない時は『録音』機能を使う

電話中に大事な用件をメモに残したい時、手が離せなかったり手元に紙とペンがなかったりして、メモが取れないことはありませんか。

メモができない場合は、電話内容を録音しておきましょう。やり方は、電話中に画面左上の録音マークをタップするだけ。

iPhoneの通話画面で録音ボタンを示す写真

電話を切るか、停止マークをタップすると録音が停止します。

録音したデータはメモアプリの『通話録音』フォルダに自動保存され、後から聞き直すことが可能です。

子供がいて手が離せなくても、外出先で手元にメモがなくても、録音機能を知っていれば安心ですね。

iPhoneの便利機能を使いこなして、自分も相手も快適に電話ができるようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
you__kosodate

Share Post LINE はてな コメント

page
top