手のひらサイズだったのに… 生後5か月のカメ、約1年後の姿がこちら!
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
「生後5か月。こんなに小さかったんだねぇ」
2025年6月7日、ドゥ隊長(@captainDooDee)さんは、Xでそうつぶやくとともに、愛する『家族』との軌跡を振り返りました。
ドゥ隊長さんは、ミシシッピニオイガメのうるちゃんと一緒に暮らしています。
2024年6月7日に、ドゥ隊長さん一家の仲間入りを果たした、うるちゃん。
そんなうるちゃんの、生後5か月時の姿を振り返ったところ、思わずしみじみしてしまったようです。
生まれてまだ間もない、『赤ちゃんガメ』だった頃のうるちゃんがこちら。
ドゥ隊長さんの手のひらの上にすっぽりと収まる、うるちゃん。
「ミニチュアかな?」と勘違いしてしまいそうなほど、小さな体に驚くでしょう。
そんな当時から、約1年が経過しようとしている、2025年6月7日。うるちゃんは、どう成長したのかというと…。
とても大きくなっていた…!
水槽の中でどっしりと構える、うるちゃん。体の大きさはもちろん、どうやら顔付きまで一歩『大人』に近付いたようですね。
ドゥ隊長さんは、立派に成長したうるちゃんの1枚に「また見に来てネ」とアテレコ。
うるちゃんの今後の成長を見届けたくなる、『ビフォーアフター写真』には、さまざまなコメントが寄せられています。
・かわいいなー。今やムッチムチ。
・モデル並みにカメラ目線やポージングがばっちり。
・堂々と写真に写っていて偉いです!
ドゥ隊長さんは、きっとこれからも、うるちゃんの成長記録を続けていくことでしょう。
「あの頃はあんなに小さかったうちの子が…」と、物思いにふけるのも、飼い主にとってはかけがえのない時間なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]