飼い主「ハンパないって」 ひょいと抱っこできた愛犬、しかし2か月後…?
公開: 更新:


帰宅の音にすぐ反応! 柴犬のお出迎えに「こんな愛ある?」「一瞬で笑顔」【犬との絆4選】犬の存在は、絶大な癒しを与えてくれます。そんな、心が浄化されるような写真と動画を4つ集めました。

「間違えて会社に持ってきた」のは何? 飼い主が『早退』を考えたワケ「早く帰ってあげてー!」愛犬の『パンのおもちゃ』を間違えて会社に持ってきた飼い主。「早退したほうがいいかも」の声に、11万人が反応しました!帰宅後の様子は…?
grape [グレイプ] trend
子犬や子猫を家に迎えてから、ずっと一緒に過ごしていると、「気付かぬ間に大きくなっていた」なんてことがあるでしょう。
毎日見ていると、ちょっとずつ成長していても変化に気付きにくいかもしれません。
元気に成長してくれることは、飼い主にとっては喜ばしいこと。
ですが、その成長スピードに驚きを隠せない飼い主がいました。
成長スピードに飼い主、困惑
愛犬の、ぼんぼんくんと暮らしている@yamanookukaraさん。
ぼんぼんくんは、すくすくと成長をして、2025年6月で生後4か月となりました。
生後2か月で一緒に暮らし始めた時から比べると、だいぶ成長したようで…。比較した写真がこちらです!
デカすぎる…!
ぼんぼんくんは、グレートピレニーズという大型犬。
そのため、飼い主さんの身長と同じぐらいの大きさとなっていました。
実は、1か月前にも大きさを比較していた飼い主さん。
顔をそむけているぶんも考えると、1か月でさらに大きくなったように見えますね。
飼い主さんは「超大型犬の成長速度がハンパないって」と驚きを隠せない様子。
写真を見た人たちからは「たった2か月で!?」「来年には馬ぐらいデカくなっていそう」「成長するのが早すぎる」といった声が上がっていました。
以前は、ぼんぼんくんと娘さんを一緒にだっこする様子も見られていた、飼い主さん。しかし、ぼんぼんくんがここまで成長すると、飼い主さんの筋力が試されることとなりそうです。
すでに抱っこをするのも重いようで、もしかしたら生後5か月の時には抱っこができないぐらい成長している…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]