さすが直木賞作家! 奇抜な装いからは想像もできない志茂田景樹の名言【20選】
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- @kagekineko
タレントのりゅうちぇるさんとのツーショット写真が話題になった志茂田景樹(しもだ・かげき)さん。
「奇抜なファッション」という印象ばかりが先行しがちですが、 実は1980年には『黄色い牙』で直木賞を受賞した作家先生でもあるのです。
そして、じわじわと注目を集めているのがTwitterで語られる人生論。酸いも甘いも嚙み分けた作家・志茂田景樹ならではの言葉の数々は、そのビジュアルからは想像もでいないほど、深く、多くの示唆に富んでいます。
作家・志茂田の本領発揮
周囲を巻き込め!
「役立たず」は最大の伸びしろ
叱咤激励ではなく労う
向上心を高める上で欠かせない
自分の才能は自分だけのもの
愚直に1つのことを…それが武器になる
背筋を伸ばして顔を上げる
「友達」とは何ぞや?
積もる塵も実のある塵を
同じ轍を踏んでもいい
「手を差し伸べてもらいたいと思ったら…」志茂田景樹が考える、その方法とは?